パチンコをしない休日というのは、何とヒマなことか。
あまりにもヒマなので、
ブックオフでシャ乱QのCDを10枚ぐらい買っちゃおうかな、と思いましたが、
たぶん聞かないな、と思ったのでやっぱりヤメました。
そんなわけで(←どんなわけだよ)、
午前中にブラブラと吉祥寺を歩いていたら、
ふと、「ラコステ」の建物の前で、
昨年、友人がラコステのカーディガンを着ているのを見かけたけれど、
よく見たらワニが火を吹いていた、
という出来事を思い出しました。
まぁ、今のくだりは全く必要なかったですね。
その後で、東急とアニメイトによって、
「オッジ」の生チョコレートケーキ(ミニ)と、
バガボンドの最新巻を買いました。
ここのチョコケーキは血糖値の高い中年ならひと口食べて即死しそうな程、
バカみたいに甘いのですが、それを覚悟した上で頬張ると、
そのへんを歩いている小学生にビンタを喰らわせてやりたくなるぐらい、
コーフンするウマさを味わうことができるのです。
バガボンドの方は、いよいよ今年で連載終了とのウワサがあるので、
物語も佳境ですね。
こちらも毎度のことながら、読んでいてコーフンする内容です。
そして本日は、
キムチ鍋を作りました。
例によって見た目は全然ウマそうに見えませんが、
コーフンするほどではありませんが、まずまずの味です。
芸能人で例えるなら、SPEEDのヒトエちゃんみたいなもんです。
(注:私はヒトエちゃんファンです)
ゴマ油を引いた鍋で、豚バラとキムチをニンニクで炒めてから作る、
というのが砂肝式キムチ鍋の特徴です。
コーナーポストにいる相手に、自分もコーナーポストに登って
ブレーンバスターをかけるというのが雪崩式ブレーンバスターの特徴です。
・・・このくだりは、私が書きたかっただけです。
味の微調整は、コチュジャンとみりんで行います。
これで、3~4食は持つので、休日に作っておくとラクですね。
ではまたお会いしましょう。