
私はきのこの山 派!
本文はここから
パンツを脱ぐと女性から
パンツを脱ぐと女性から
「うわぁ!きのこの山みたいだネ♪」
と言われること数十回。
砂肝でございます。
さて、「きのこの山」と「たけのこの里」、どっちが好きか?
というお題ですね。
ひねくれ者の僕としては、
「すぎのこ村」と答えたいところですが、
世間的な人気はどうなのでしょうか?
ちょっと調べてみましたところ、
・「たけのこ」のほうが「きのこ」より若干売れている
・「きのこ」は1975年発売、「たけのこ」は1979年発売
・「たけのこ」は若年層に支持され、「きのこ」派は年長者の支持が高い
・内容量は「きのこ」が82グラム・459カロリー
「たけのこ」が77グラム・427カロリー
・アポロチョコにビスケットをつけると「きのこ」に似ている、
というのが「きのこの山」開発のイメージにつながったそうだ
・風俗店などでサービス内容を段階的に過激化して、
どんどんサービス料を加算し最終的に高額な料金にしてしまう手口を
「タケノコ剥ぎ」と呼ぶ
以上のようなことがわかりました。
これを踏まえることなく、個人的な感想ですが、
「きのこの山」のほうが好きですね。
理由は「きのこの山のほうが、手が汚れにくい気がするから」
です。
ヘンなところで神経質なんですかね、僕は?
早速買ってみました、きのこの山のいちごチーズケーキ味。
生娘に大人気だそうです(←未確認情報)
では、最後に吟じます。
♪きのこの山を食べているおんなのコがあ~~あぁ~~あぁ~~っ、
先っちょを舌でペロペロしているのを見るとお~~お~~おぉ~~っ、
なんだか今日イケそうな気がするううううぅぅぅぅぅっっっ!!!
・・・・・あると思います。
(見たことはありません)