
私はきなこ 派!
本文はここから
携帯から閲覧されていらっしゃる方は既にご確認済みかもしれませんが、
先程のネタがフィルってしまいました。
4行目の「樺太(からふと)」に似た単語がNGワードだったのでしょうか?
残念です。
さて気分をかえて僕の好きなおモチのお話です。
明後日(11日)、鏡開きになりますね。
僕の家の玄関にも、
西友で買ったミラー餅(パカッと開けると、中に切りモチが入ってるやつ)
を置いてあるので、「ぜんざい」にでもして食べようかなと思っておりますが、
それにしてもこのネタ、ちょっとビックリしたんスわ。
何故かといいますと、
僕の「きな粉モチ」の食べ方は、
モチを焼く→醤油に浸す→砂糖ときな粉を混ぜたものに絡める
→そのまま丸呑み→ノドに詰めて臨死体験
という手順になっているので、
「きな粉orしょうゆ、どっちが好き?」という質問は僕にとって、
「ゆうゆとうしろゆびさされ組、どっちが好き?」
って聞かれているのと同じ事なんスよ。
・・・・・例えが古い上にイマイチピンとこないかも知れませんが。
「じゃぁ、どっちか選ばなかったら全ての体毛を剃り落とす!」
と脅迫されたとしたら、
確かにきな粉モチの方が好きなので、「きな粉」と答えたいところですが、
焼きたてのモチに醤油をかけて、焼き海苔で巻いて食べるのも捨てがたい。
まさにパイオツつけがたいところです。
ですが、やっぱり「きな粉」ですね。
ストローで鼻から吸ってみたいぐらいスキです。←やめとけ