皆様あけまして。


今年は固い挨拶は抜きにして、


早速、一昨日行われたレッドホワイドソングバトルの、


感想を書きます。


(途中ダイナマイトを見ていたので抜けてたらすんません)



浜崎あゆみ

ちょっと胸が見えそうな衣装だったので、そこが良かった。


2010年も僕はそういう目線を忘れたくない。


EXILE

この間、実家に帰ったところ、ウチの母が


エグザイルのAKIRAさんの事を絶賛しておりました。


・・・・で、AKIRAさんってどの方???



AKB48

この人たちのアンダーヘアーを全員分集めて、


ヤフーオークションに出品したら、1年ぐらい仕事しなくて済みそうだ、


などと考えているうちに曲がフィニッシュ。


flumpool


※ダイナマイトを観ていたら終わっていた・・・。


NYC boys

なんかメドレーを歌っていたが、よく覚えていない。


この中から数年後にブレイクするのもいれば、


大麻とかで捕まっちゃう子もいそうだなぁ、とか考えて観ていた。



いきものがかり

ボーカルのお姉ちゃんは可愛いのかそうでないのか、


いつも判断に困りますが、付き合ってもいいレベルだな、


とは思う(←えらそう)。



「こども紅白歌合戦」

大橋のぞみちゃんは好きだが、


さくらまやの事はどうしても好きになれない。


あと、子供店長はあと2年以内に消えると思う。



伍代夏子
北山たけし

GIRL NEXT DOOR
※興味がないのでチャンネルを変えていた。 



ジェロ

ボビー・オロゴンの弟が歌ってんのかと思った。

水樹奈々

この方は愛媛県出身なので、同じく愛媛県出身である、


杉作J太郎氏と同じぐらい応援しております、以上。



FUNKY MONKEY BABYS

真ん中の頭の悪そうなフリをしている兄チャンは、


いつまであの調子なのだろうか?


中村美律子

誰だかわかんないからトイレに行ってた。


ポルノグラフィティ

この間のMステでもそうだったが、ボーカルの兄さんは、


間奏中にどうでもいい事を喋って、しかもそれが全く笑いに繋がっていない。


だがそれがいい、と思った。



天童よしみ

「ノーベルのCMは、なんでこの人や瀬川瑛子を使い続けるのだろうか?


社長は太った熟女が好きなのか?」


というような事を考えていた。


美川憲一

はるな愛・IKKO・オードリー春日といった魑魅魍魎を従えて登場。


リアル怪物くんのような世界になっていた。



坂本冬美

この人を見るたびに、和服美人に逆夜這いをかけられたいな、と思う。


スマン、正直で。



細川たかし

なんとなく、人工的な感じがした。特に髪の・・・・・



大塚愛

パチスロ雑誌の最後のほうのページに出てくる人みたいだな、


といつも思います、愛ちん。


レミオロメン

「粉雪」はイイ曲だとは思うが、今年出た歌を歌って欲しかったッス。


まだ若いんだから・・・・・。


川中美幸

おでんを温めなおしていたら見逃しました。



森進一

すっごい老化が進んでいてビックリした。


河内先生の怒りは、まだ収まっていないのでは?と思いました。




スーザン・ボイル

最初この人の名前を聞いた時は「新しいゆで卵の調理方法か?」


と思っていたのですが、曲を聴いてみてビックリ。


彼女が歌っている最中、僕は口が開きっぱなしだったと思います。


すごいわ・・・・。



遊助

正月にパチスロ屋に並びそうなルックスが結構好きです。


aiko

この娘を見ていると急に大福が食いたくなります。


病気なのかしら?




(ここから本格的に「ダイナマイト」を観たので中略)




氷川きよし

この人は演歌をヤメても、


オバちゃんに宝石とかを売ってれば全然食っていけるのでいいなと思う。



石川さゆり

この人のパチンコ台は今でも稼動がイイので、


中高年層の支持率の高さを再確認することが出来ました。



絢香

この人の名前だけ聞くと少しイヤラシイ気分になるのですが、


曲を聴くと全然そんな気分がしなくなります。


・・・・つーか、僕、全然曲の感想を書いてないッスね・・・




SMAP

あと何回ぐらい紅白で「世界に一つだけの花」を歌うのでしょうか?


どうせならサプライズで森くんが出てくればいいのに。



DREAMS COME TRUE

吉田美和が、なんとなく振興宗教の女教祖みたいに見えた。


いや、いい意味で(←どうすればいい意味に解釈できるのだろうか)。




北島三郎

サブちゃんを見るとチスロ「お見事!サブちゃん」を、


「まつり」を聞くとパチスロ「祭」を思い出しますね。


パチンコの方はほとんど思い出せません・・・。




はい、こんなところですかね。


ブログは今年もこんな感じで書いていきますよー。