年末に向けての予定、ざっくり教えて ブログネタ:年末に向けての予定、ざっくり教えて 参加中
本文はここから


毎年この時期になると、

長野の親戚から「りんご」が送りつけられてくるのですが、

ダンボール1箱に、約30個ぐらい入っているんですよ・・・・・。

で、会社の人とかに1人あたり2、3個あげたりするのですが、

毎年半分以上、腐らせて捨てるハメになります。


正直、勿体ないので送ってくるのをヤメて欲しい、というか、

「そもそも30代半ばの男が、

1人でリンゴ30個も食うと思っているのかしら?」

という怒りにも似た感情で日々やるせない暮らしを送っているのですが、

どなたか、りんご好きな方で、

着払いでもいいから送って欲しい、という方はおられないでしょうか?

是非、コメント欄にご応募下さいませ。

つか、マジで誰か貰って下さい・・・・・。

もしくは、リンゴ10個とマンゴー1個を交換してください。



さて、前置きが長くなってしまいましたがブログネタでございます。

年末にむけての予定をざっくり教えて、という事ですが、

「ざっくり」というところが大変気に入りました。


よって、本当にざっくり書きます。



12月1日・・・休みなので、高円寺界隈でパチスロを打つ。

勝ったら、松屋で豚焼肉弁当を買って帰る。

負けたら甘栗を2個だけ食べて、ふてくされて午後3時に就寝。



12月5日・・・吉祥寺に出る。

回転寿司屋に入って、タマゴとサーモンとコハダを2皿ずつ食べる。

その後、井の頭公園で女子大生をジロジロ見て過ごす。

2時ごろ、天音でたいやきを買ってから帰宅。家で緑茶を飲みながら頂く。

午後5時ぐらいに就寝。



12月10日・・・友達の中島君とパチスロを打ちに行く。

勝ってても負けてても夕方ぐらいにヤメて、餃子を食べに行く。

勝ってたら、上機嫌でビールを飲む。

負けてたら、山岸涼子先生のマンガの登場人物みたいに、

白目になりながらヒザの上にラー油をこぼす。


12月11日・・・友人の松本君とラーメンを食べに行く。

松本君は、ーシュカのように太っているので、

一度だけ、「大盛りにするのは、やめなさい」と忠告してみる。

が、結局大盛りを注文する彼を見て、

「ブタの耳に写経」という、新しいことわざを思いつく。

意味は、自分でもよくわからない。


12月16日・・・またしてもパチスロを打っていると思う。

「年末なのに、他にすることが無いのか?」

と誰かに聞かれたら、

「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」

と逆に聞き返す。

意味は、やっぱり自分でもよくわかっていない。



12月21日・・・「そろそろ、年賀状を書かなきゃハド損」

とか考えつつも、

もう5年ぐらい誰にも年賀状を送っていないという事実に気がつき、

やっぱり今年も誰にも送らない事を決意する。

が、もし誰かに1通だけ誰かに送るとしたら、

母親宛てに「ブルーレイ、勿体ない」とだけ書いたハガキを投函したいと思う。

意味は、当然自分でもよくわかんない。


12月25日・・・現時点でわかっている今年最後の休日。

クサリガマを片手に、サンタ狩りのために街へ繰り出しているか、

自宅で甘栗を食べているかのどちらかだと思う。



12月31日・・・「今年も一年、ニュートラルだったなぁ」などと考えつつ、

フライング気味にお雑煮を食べる(モチは2個)。





ざっくり、こんな感じの予定ですが、

そう遠くない結果になると思いまーす。

(来年はもっと所得税が納められるよう頑張りたいネ!!)