僕の知人であり痴人であり天地人(←は?)である、
Y県T市在住のMさんという方が昨日、東京に来日されました。
Y県のT市というところは、あまり書物に詳しい事が書いておりません。
そのため、僕が伝書バトを使って必死に調べた情報によりますと、
・市民、総勢172名
・唯一の外食産業として「ミスタードナッツ」(←誤字ではない)があり、
市民は主食として「ドナッツ」というせんべいに似たものを食べるようだ
・市民の移動手段は竹馬
・美容院がない
・そのため髪を切る専門のオバちゃんが市役所に在籍
・市民全員、ほぼ旅行経験がないため飛行機を極度に恐れている
という素朴な方々が住んでいる街らしいのです。
そんなのどかなT市で暮らすさんが、
「オラ東京へ行ぐだ!!」と宣言したものだからさぁ大変。
「Mさん東京へ」のニュースは瞬く間に市民全員が知ることとなるのです。
役所からは臨時放送が1時間に3回ペースで市内に鳴り響き、
「ミスタードナッツ」の店頭では、
「おめでとう!シティーボーイMさん!!」
の号外(ワラ半紙に手書き)が配布され、
昨日、T市から300キロ程離れた所にある飛行場では、
市民132名(残りは、寝たきり)が総出で、
「フライハイ!!Mさん!!東京でスタアを目指せ!!」
と書かれた旗を振って、Mさんを見送ったそうです。
そんなMさんは昨日、東京へ来日後、
自動改札のゲートにぶつからないよう、
ほふく前進でくぐり抜けるという荒業を何度も行って、
機械のカラダがタダで手に入る街・アキハバラへやってきました。
~なんとなく中略します~
僕がMさんから頂いたお土産は「さくらんぼカレー」。
そう、Y県の名産といえば「さくらんぼ」。
さくらんぼの花言葉は「気高き魔法使いの夜遊び」。
女性経験豊富(←妄想乙)な僕に、このようなモノをよこすとは、
なんたる無礼な!!!
嬉しいぞ!!!
ひとりよりも、楽しいぞ。。。。
あなたの名前、そこに書いておいたぞ!!!
そう、そんな感じでテンション上がったので、
今晩さっそく食べようと思っていたのですが、
帰りに荻窪駅でつけ麺食べちゃったので、今日はやめます。
週末の楽しみにとっておこう。
なんでもやればいいってもんじゃないと思います。
最後に一句。
「たまふたつ ふぐりに似たり さくらんぼ」
砂肝