さて、月曜日といえば、


「明日からバスケを始めて、


相武沙季チャンと北川景子チャンの両方と付き合う事に決めた!!」


というドラマと現実の区別がつかなくなる曜日であり、


また、


当店「パーラーなめこ汁」(←仮名)のガッカリ新装開店開催曜日でもあります。




本日導入されるピッカピカの最新台は・・・


待望の「ナデシコ」!!!


・・・は、見送られ、


言葉の意味がよくわからない「チャングム」は敬遠、


スロットファンも注目の「薫先生」に至っては、候補にも挙がりませんでした。


では、何が導入されるかといいますと、


台を見た瞬間に僕の脳内で「エマージェンシー」と警告音が鳴った


新しい方の萌え剣を見た時以上の危険な香りのする、


「私立!戦国学園」といふ台です。



「はて?ゲームかアニメにこんなのあったっけ??」


とひとしきり考えてみた後に調べてみたのですが、


どうやらスリー洋さんのオリヂナルキャラクターみたいですね。


舞台は、広井王子原作を高橋留美子の世界観で表現して、


それに島本和彦テイストを加えたような感じです。


もっとぶっちゃけて言うと、


あれ?


「天外魔境」を再導入するのか??



と勘違いしてもおかしくない一品です。


(天外は下取りでした)



そんな不安とやるせなさでポケットが嘔吐物でいっぱいの新装開店。


整理券を配る手が、


裏のアパートに住んでいる乾燥プルーン似のお爺ちゃんのように、


プルプルと震えて仕方ない今日このごろですが、


ミナサマノゴライテンヲ、ココロヨリオマチモーシアゲマス・・・


↑搬入の時点から機械人間のような気分でしたので、こんなテンションです。



※予想外の高稼働になった場合は、


手のひらを返したように賞賛の記事をUPしたいと思います。