
本文はここから
タイムリーなブログネタがあったので、やってみます。
今までブログの記事として特に書いた事は無いのですが、
僕はひと昔前までは、ラーメンの食べ歩きを趣味としておりまして、
いわゆる「行列の出来る店」にも何軒も足繁く通ったりしておりました。
ここ1、2年は、月に1、2回ぐらいのペースになっておりまして、
まぁ「外食するならラーメンかな」程度の感覚だったのですが、
当時は週3ペースぐらい(これでもラーメン好きから見たらたいした事ないけど)で、
雑誌に載ってる有名店に、仕事終わりや休日に足を運んでいたのです。
で、つい最近なのですが、
僕と同様にラーメンを食べ歩いていた猛者(中太り)と知り合いになったため、
僕の中のラーメンスピリッツ(←サムライスピリッツみたいなもの)が再燃、
再び、ボチボチと有名店に足を運ぶようになりました。
で、テーマにある「好きなラーメンの味」ですが、
つけ麺は所謂「Wスープ」の濃厚なヤツが好みですね。
加えて言うなら麺は、大勝軒タイプの、
中太麺~太麺のモッチリした食感のタイプがいいです。
よく経験するんですけど、
「スープはメッチャ好みなのに麺がイマイチ」とか、
「麺の味が好みなのに、スープの味が単調だなぁ」とか、
「惜しい」お店が多いですね。
オイラがっかりだよ。
あと、つけ麺に関してはもうひとこと。
麺のグラム数は、きちんと明記しといて欲しいッスね。
大盛り頼んだら、アホ程の盛りの皿が出てきたり、
逆に大盛りじゃなきゃ話にならない位、ショボい麺が出てきたりなんて事が、
結構あるからねぇ。
ま、それもつけ麺屋の醍醐味なのかな。
写真と全然違うじゃん(←本文とはあまり関係ない)!!
特に、先に食券買わなきゃいけないお店は、
そこんとこ気を利かせて欲しいッスわ。
僕のつけ麺の理想は350グラムですね。
400だと、日によってはキツイですw
なんて書いてたら久々に「梅もと」に行きたくなったりw
ラーメンだと「醤油」ですね。
僕の住んでいる荻窪だと「春木屋」。
その他にも中央線沿線には、
昔から頑張ってるお店は勿論、
突如として美味しいお店がヒョッコリ出来たりするので、
油断できませんね。
ま、そんな感じで、今後はラーメンネタもボチボチ書こうかな、
なんて思っております。
八王子系ラーメンの有名店あたりも攻めてみようかな、と。
・・・・・極めて普通の記事になっちゃった。