今日はもうね、
職場では松っちゃんの結婚と、
(半魚人女よろしく「産ませてよ・・・」と言われたとか言われてないとか)
インフルエンザの話題でもちきり(餅をカットするという意味ではない)でした。
僕が、関西方面の知人・友人・愛人(一部ウソ)に連絡してみたところ、
「どこへ行ってもマスクが買えない」
「電車内では、マスクをしていない人のほうが少ない」
「兵庫県では、果物屋でマスクメロンを注文するとニガウリが出てくる」
などの情報を仕入れることができました。
「イヤイヤイヤ・・・そんなに言っても、実はたいしたことないんでしょ?」
と思っていたのですが、先程テレビを観ていたら、
関西の人たち、みんなマスクしてる・・・
こりゃーイカン!!
僕もインフルでエンザしちゃうのはイヤです!!
先っちょから膿が出てきたり、
回転寿司屋でガリだけ食べて、プリプリ怒りながら退店したり、
素足にローファーを履いたりする症状が出るのはイヤですっっ!!
そんなわけで、僕も人の子。
いそいで薬局へとアルファロメオを走らせたのですが・・・
時既に遅し。
ソールド アウト
SOULED AUTO!!!
(僕は英検17級なので、スペルにはイマイチ自信がありません)
完売です。
ゆえに完敗です。
あまりにも悔しかったので、
棚の最上段にあった「魚の目テープ」を買って、
自分の額の中央(千昌夫のビーム発射口の位置)に貼ってやろうか、
と思ったのですが、
「そんなことをしても、あまり意味はないわ」
と、自分の中のゴーストが囁いたので、涙を飲んで諦めました。
そんなワケで、マスクの代替品として、
「うす薄0.03ミリ」と書かれた小さめの箱をレジに持って行き、
茶封筒に包んでもらって帰宅致しました。
これでインフル対策は、やや万全かな、と思います。