皆様、風邪を引いておりませぬか?


もしくは、性器から膿など出ておりませぬか?


セイント性夜こと砂肝でございます。



僕は10年ぐらい前は、1年の半分ぐらいは風邪を引いている、


という病弱王子でした。


しょっちゅう市販の風邪薬を服用していたので、


最終的には風邪薬を飲んでも全く効かなくなるという状態になりました。


「これじゃマズい!もう一杯」と思った僕は、


どうすれば風邪を引かなくなるかの対策をするために、


いろんな方からアドバイスと性病を頂きました。



その結果、3つの事を遵守することにより、


風邪引き体質を克服することが出来たのです。


今日は、それをご紹介します。


①首の後ろを暖める


これは、体育の教員免許を持った方から聞いた話なのですが、


風邪の初期段階で、


ドライヤーとかで首の後ろ(襟足の部分ね)を暖めるといいらしいです。


で、人間は「首・手首・足首」の部分は、


皮膚の皮が薄い=血管が冷えやすい=体温低下の原因になる


らしいので、まず首を暖めておいて、


その後、首にタオルを巻いたり手首にリストバンドを付けて寝たりしています。


(カリ首を暖めるのは効果があるかどうかは未確認です)


②鼻うがいをする


これは、もう既に何度かブログで紹介していますが、


マジで効果的です。


風邪予防の基本は、何と言っても「うがい・手洗い」ですが、


どうしても「鼻」はおろそかになりがちなんですよね。


市販の「鼻うがい器」もありますよ。


どうしても抵抗がある人は、鼻の穴だけでも、洗顔のついでに洗うと、


効果があると思います。


タバコ吸う方、パチンコする方には特にオススメです。



③オナーヌは、1日2回まで。


かつて高橋名人は言いました。


「ゲームは一日1時間、オナーヌは1日2回まで」


これを遵守すればママも安心です。


射精に費やす体力は、100メートル全力疾走するのと同じ、


というのは僕の友人談。


いたずらに体力を低下させるのは、風邪の元ですよ。



というワケで僕は昨日も2発抜いて、風邪を引かない努力をしました。


パチンコは3マングース勝てました。


おしまい。