サンタさんにアダルトグッズ配送を依頼中の砂肝でございます。
クリスマスの朝には、枕元に大量のオナホがバラ撒かれている事だけを、
夢見て今日も生きてます。
今日は、読者の皆様を完全に置き去りにする記事を書きます。
僕の職場であるパーラー「一心同体、処女とし隊」(仮称)にも、
昨日、新台で「うたテレQUEEN」(大一)という台が入りました。
前作の「アイドルコレクション」が浅丘めぐみとか、浅田美代子という、
70年代アイドルが登場する台で、
なぜか老人中心に稼動もまずまずの良台だったのですが、
今作は、松本伊代や南野陽子といった80年代アイドルが登場する、
僕の世代を直撃する内容となっております。
だがしかーし!!
ちょっとメジャー過ぎて、イマイチ食指が動かないッ!!
もっと選ぶべき人がいると思うのです。
浅香唯?松本典子?のりピー?斉藤由貴??
いや、それでもメジャー過ぎ。
という訳で本日は、砂肝&サンセイR&D共同開発(妄想)による新台、
「真・DUNK世代直撃・ときめけメモリアル」
その台に登場して頂く80年代アイドルをご紹介するッ!!
(選曲は、砂肝の主観によるものです。異論は受け付けます)
姫乃樹リカ「硝子のキッス」
八重歯と目尻がたまらなくカワイイ、ヲタ受けしそうなフェイスが最高。
笑顔がとにかく印象的だった。
映画版「めぞん一刻」の主題歌であるこのデビュー曲は有名。
島田奈美「負けないで・・・片思い」
ドラマでとんねるずの憲さんの妹役をやっていたのが印象的。
正統派美少女で、黒い瞳と控えめな笑い方にときめきました。
現在も改名されて音楽業界でお仕事をされているようですね!
ガンバレ(「お前が頑張れ」、という声が全国から寄せられております)!!
国実百合「青い制服」
(くにざねゆり)という、覚えにくい名前がネックだったのでは?
あとね、カワイイんだけど、その印象しか残ってないんだよね。
楽曲のせいもあるんだろうけど、青いブレザー着たかわいい娘、
というイメージしかなかったが、それが良かった。
伊藤智恵理「雨に消えたあいつ」
名前の「ちえり」はチェリーにちなんでつけられたそうな。
その名前の通りチェリーボーイのハートをガッチリ鷲掴み・・・
出来ていればもっと知名度は上がったんだろうけど、イマイチでした。
フルーツインゼリーのCMを覚えている方も多いのでは?
本田理沙「いちごがポロリ」
とにかく健康的な美少女、というイメージだった。
彼女をオカズにして抜きまくったのは、永遠に秘密だ。
路線としても「ちょいエロ」なイメージ戦略だったワケですが、
まんまと踊らされましたなw
吉田真里子「さよならのリフレイン」
とにかく「スゲー美人だな!!」という印象。
僕より年上なので、当時はホントにアイドルというよりも綺麗な人、
という印象だったのですが、その印象が強くて忘れられません。
その他田村英里子・河田純子・宍戸留美を入れようか迷いましたが、
90年代なイメージもあるので外しました。
こういう人選にしてみましたが、残念、
セールス的には全く振るわなさそうですね。