昨日職場で「ピルクル」(500ミリリットル)
を一気飲みしたのですが、
10分もしないうちにドえらいマグニチュードの腹痛が発生。
マイ腸の中で乳酸菌のみなさまがオーケストラ状態。
妙な猫背&内股でトイレに駆け込み、
渋々草野球にキャッチャーとして参加している八百屋のオヤジのように、
しょんぼり便座にしゃがみこむこと、1日10回前後。
地味に、体力を消耗しました・・・。
さらに本日。
セイロガンを節分のマメのようにガンガン服用するも、
一向におさまる気配を見せぬマグマ。
「そろそろ便座と一体化して石像化して、
下井草駅あたりに放置されてしまうのではないか?」
と悲しい気持ちで厠に篭城すること、のべ1時間30分。
現在、ようやく小康状態が訪れております。
おかげで昨日の「CRキングコング」の入替は、
小型犬のようにプルプル震える手で書類に捺印するのがやっと。
ほとんど、なーんもしませんでした。
というか、できませんでした。
で、この台。
「猿の惑星」との違いすらよくわからん位、内容を知りませんでしたので
今日、実際に稼動しているのを見るまで、
人間がゴリラを倒せば大当たり、というような、
ジュラシックパークみたいな台だとばっかり思ってました。
大当たり中も頼朝社長(byサンジャポ)のテーマソングである、
ペニシリンの「ロマンス」が流れてるし、
僕のブログ同様、どこへ向かおうとしているのか、
方向性がサッパリ見えない台です。
というわけで、何がいいたかったかというと。
ビックルのCMに出ていた頃の坂井真紀はかわいかった、
という事です。
(「ゲリラ」という曲を出してから雲行きが怪しくなってきた)
また、お腹の中から変な笛の音が聞こえてきたので、終わります・・・