新しく始まりました、新シリーズ。
「パチスロスーパースター列伝」
このコーナーでは、パチスロを通じて知り合った人について、
思い出す限りのエピソードを交えて、書き連ねていこうと思います。
特にギャグとかは絡めませんので、許してチョーヨンピル。
記念すべきかどうかわからない第一回目は、
僕がこの業界で最初に勤めたお店の同僚である、
コハヤシ君(一応、仮名)について書きます。
コハヤシ君は、元ボクサーでした。
鍛え抜かれた上半身は、北斗の拳に出てくる強ザコみたいでした。
本人もそれがご自慢のようで、よく職場の女子に、
「本気でパンチしてみ?」といって、
女子からの腹パンチを笑顔で受け止めていました。
それを横目に僕はいつも、
「別に服の上からのパンチでも良くね?」
と、冷やし茶漬けのような感情を抱いておりました。
そんな彼も大のパチスロ好きで、早番終わった後や、
遅番の始まる前に、よく連れ打ちに行っていました。
当時は「ニューパルサー」(山佐)が圧倒的な設置台数を誇っておりまして、
彼と打つのも、専らそればかりでした。
が、連れ打ちの際に、困った問題がひとつありました。
彼には、
「パチスロは、極めて正確にビタ押しすれば、いつでも777が揃う」
という残念な持論があったのですw
そして彼はまた、動体視力に優れたボクサー崩れ。
左ボタン、中ボタンを止めて、
右ボタン停止時は右フックでビタ押し。
ハマリ時には、その黄金の右は破壊力を増し、
シマに響く「ドスン!」という香ばしい音に、
隣で打っていた僕は、いろんな意味で恐怖を感じていました。
とはいえ、「リーチ目」が出たら、
「ビタ押しじゃなくても777が揃う」
という事はご存知だったようで、
リーチ目が出ると上機嫌になって、輪島巧一のモノマネを披露しながら、
777を揃えていたのがとても印象的でした。
僕がこの職場を離れて数年後、彼は職場にいた年上の女性と結婚して、
奥さんの家業のお手伝いのために、東京を離れたと聞きました。
今も、どこか遠くの空の下で、
あの豪快な右フックで、7をビタ押ししているのでしょうか?
もしも、また会える日が来るのならば、
昔みたいに輪島巧一のモノマネで笑わせて欲しいなぁ・・・。
と、今でもたまに、そんな事をふと思い出したりするのでした。