パチスロ「キャッツアイ」が、オリンピアから出るそうですね。


そんな話を20才そこそこのアルバイト君と話てたら、


「木更津キャッツアイの台ですか??」ときたもんだっっ!!


ニャー!ニャー!ニャー!ニャー!・・・・・って馬鹿!!



昭和は、遠くなりましたよ。


同世代の同僚に、


「しょーがないよ、シティーハンターの前だもの」


と、あまり釈然としない慰められ方をしましたが、


「頭取り、よろしくメカドック!」とかバイトちゃんに言っても、


「全然、意味わかりません」とか素で返される僕は、


もう、こんな仕打ちは慣れっこ動物ビスケットですよ。



それはさておき「キャッツアイ」といえば、


4号機のサミーさんのAR機でしょう。


この台の「液晶非作動+斜めスイカテンパイ」のリーチ目が、


「セクロスよりキモチイイ!!」と叫んだ友人の気持ちは、


とても良く理解できます。


と同時に変態だとも思いましたがw


確かに、この台は僕もかなりハマりました。


この台のイベントに朝から出撃して、


前日の大ハマリ台に座って千円で天井ATが発動した記憶は、


いつまでも忘れられませんwww


新宿緑豆塔のマメセンにあるみたいなんで、今度打ちに行こうかな??


・・・・・え?5号機の方??


・・・・・・・・知らんwww



追伸:新小岩にもレトロなスロ台のあるゲーセンがオープンするみたいですね。


個人的に「タロマス」「チェリーバー」があるのがエムペラー、デース。


こっちも興味シンシンタイガージェットシンです。