砂肝、昨日から早番やってます。
という訳で、今日は昨日の営業日報を書きます。
全て、実話でございます。
7時・・・出社
各種機器の電源の立ち上げ。
本日の僕の仕事は、これで全ておしまい。
7時10分・・・ペタスさん(同僚)出勤
あとは全て彼にお任せ。
ナイスガイペタス。
僕はお店の営業とは全く関係ない個人ブログ更新やら閲覧。
片手間にトコロテンを食べる。
だーめーにーんーげーん。
9時・・・朝礼
アルバイト君たちに適当な事を言う。
みんな、あまり聞いていない。
10時・・・開店
常連さんに朝の御挨拶。
「おはよう」と返してくれると嬉しい。
が、負け続きの御客様の顔は、悲壮感に満ち溢れている。
今日は、勝てるとイイっすね・・・。
朝イチのイベント告知アナウンスをラッシャー木村のマネで入れてみたり、
くさったしたいのようにボーッとしてホールにつっ立ってみたりする。
11時・・・第一次おやつタイム。
マンゴー味のピノ(通称:マンピー)を食す。
爽やかな甘さが口の中に広がる。
午後の紅茶を午前中に飲む、ちょっと危険な香りのする僕。
12時・・・再びホールへ。
ぼちぼち稼動も上がってくる。
ドル箱運びは若手に任せる(腰が痛いので)。
13時30分・・・第二次おやつタイム。
夏はやっぱり水ようかん。
爽やかな甘さが口の中に広がる。
14時・・・三度ホールへ。
常連さんに「出ない」系の文句を言われるとイヤなので、
般若のような表情でホール巡回。
15時・・・第三次おやつタイム。
班長が買ってきてくれたエクレアを食べる。
爽やかな甘さが口の中に・・・もうイイっすか?
16時30分・・・遅番社員と引継ぎ業務。
他の社員の前ではマジメな顔をして、仕事をしていたフリをする。
17時・・・退社。
脱獄するような気持ちでタイムカードを打刻。
部長の「おまえはバイトか?」というツッコミを、
「祖父がヘルニアなので・・・」という訳のわからない言い訳でごまかす。
18時・・・帰宅。
入浴してから、買ってきた豚丼を食べる。
なぜ牛丼にしなかったのか、と自問自答。
答えは、とうとう出ずじまい。
19時・・・バラエティ番組を見る。
グルメ系の番組だったが、内容にはあまり関心がない。
クイズ!タイムショックがもういちど見たい。
20時30分・・・就寝。
早くも老後のような生活ですが、眠いから仕方がないのです。
以上です。