♪つっかっもっうぜっ!!シリコンボーーール!!♪
・・・・・何でも書きゃいいってモンじゃないよね、ホントに。
さ、今日はいよいよ「大阪道中記」を書いちゃうぞ!
ナムコから昔、妖怪道中記ってゲーム出てたよね!
だから、何でも書きゃいいってモンじゃないっつーの。
昨日の記事はあんまり僕らしくない、
というコメントが一部マスコミからのご指摘を踏まえて、
今日はせめて、砂肝らしく。
エロと本音と毒舌と妄想と部屋とワイシャツと私をフル活用して書くよ。
エヴァって何なんだろう。
テンガって何なんだろう。
それでは、スターツ!!!
まずは6月30日(月)から。
この日は、
埼玉のジョニー・サンダースことたっちゃんこと達兄(←長すぎw)と、
東京駅で10時30分に待ち合わせ。
お気に入りの下着を着用、腋毛の処理も万全、安全日確定という、
いつでもラブホテルに誘われてもOKな僕はもうノリノリ中村ノリ。
ところが。
いきなり遅刻する達兄www
「達兄、バックレたらネタになるなー」などとブロガーらしい事を考えてたら、
ほんのちょっと遅れただけで、
十分新幹線に間に合う時間、という中途半端さ。
空気読めっちゃ(アパッチさん風)。
で、新幹線で写メ(チェキ)撮りつつ、一路大阪へ。
途中、曇り空で富士山は見えず。
空気読めっちゃ。
新大阪到着は14時過ぎ。
我ら関東ペヤング連合(車中で命名)を待っていたのは・・・・・
仔犬7号さん、さみさん、ツヨポンさん、そして・・・三点倒立みかどさんw
ベクトルがバラバラな6人を乗せた電車が向かう先は、新世界。
漫画「新世界ブラッドストリート」(←知ってる人います?)を読んで、
僕が憧れていた街です。
ここで、若頭とアパッチさんが合流。
さっそくアパッチさんによって捕虜のように身柄を拘束されるみかどさん。
みんなで乾杯したのですが、
なんとなく出所祝いのような雰囲気でした。
ここで食べた串揚げは、旨かったッス。
が、何故か「串かつ」は一本も食べてないという逆ミラクルが炸裂。
レンコンやら、ほたてやら、えびは食べたけど。
まぁ、旨かったから、いいや。
そこから、みんなで通天閣へ。
が、ここで正直に書きます。
この時、新幹線車中と、串かつ屋で飲んだビールのせいなのか、
小学1年生とタイマン張っても5秒で負けるんじゃないか、という位に、
体調が急激に悪くなっていました。
いっそのこと、
マーライオンのようにエンドレス嘔吐してしまおうか、
と三回ぐらい思いましたが、場の空気がしめやかになると嫌だったので、
上戸彩ちゃんに耳たぶを噛まれながら手コキされている自分を想像しながら、
必死で我慢しました。
もしあの時、あの場所に小泉元総理がいたら、
「吐き気に耐えて、よく頑張った!
勘当するっ!」
とシャウトしただろう。
新世界の中心で。
そっからしばらくは、
バブルスライムに食らった毒を治癒しないまま歩くような気分で、
大阪の日本橋付近へ移動。
途中の喫茶店で、やくそう1個分くらいHPが回復したお陰で、
宿屋(ビジネスホテル)にチェックインするまでの体力が維持できました。
ローラ姫もびっくりですわ。
しばらくした後、梅田でお好み焼き。
ラブスロ部の方々と一緒に談笑しつつ、「ねぎ焼き」を食べましたが、
同席していたペッターさんの体毛の事ばかり考えていたので、
味はよく覚えていません。
その後、堂山町を見学。
行ってみたいお店はありましたが、作戦は「ガンガンいこうぜ」ではなく、
「しもねたひかえめ」であったため、涙を流しながら断念。
カラオケ屋さんへ行きました。
「赤いスイートピー」を熱唱しようかな、と一瞬迷いましたが(←マジで)、
ブルーハーツの「TRAIN-TRAIN」を歌いました。
見えない銃を撃ちまくりましたが、本当の声は聞こえてきませんでした。
で、ここで稀代のハンサム野郎、ぱちバカ氏が登場。
「絶対、長渕歌ってもらおう」と心に決めていたのに、
彼がやってきた途端、
高校時代の元カレに突然再会した19才短大生のような不安定な気持ちになり、
スッカリそのことを忘れてしまっていました。
その後に行われたゲームに負けて、
タバスコを塗りたくったピザを頬張る彼を、潤んだ瞳で見つめる僕。
なぜかとんねるずの「雨の西麻布」が猛烈に歌いたくなったけど、
これも断念。
仔犬7号さんの、故・横山やっさんが憑依したような歌唱法に、
腹の底から大笑いしつつ、初日は閉幕。
いやらしいお店がたくさん載ってる小冊子を頂いたので、それを熟読しつつ、
タクシーでホテルへ。
有料チャンネルは、ベタ過ぎると思い、結局観ませんでした。
空気読めっちゃ、俺w
(2日目の出来事は後編に続く・・・)
☆団吉・なおみのおまけコーナー☆
髪染めてバレないようにしてるけど・・・・・
このお店に激しく逝きたい、とだけ言わせて頂こうッ!!!