ブログ同様に実生活でも下ネタを連発する僕には、
いわゆる「羞恥心」(上地クンは、結構スキですw)というものが、
若干、欠如しているというのは疑いようの無い事実なのですが、
先日、事務所で、
藤本美貴の「ロマンティック浮かれモード」を歌っていたところを、
突然、後から現われたバイト君に、
「何故今、ミキティなんスか?」
と言われたときは、ちょっと恥ずかしかったです。
さて砂肝ブログ、本日のテーマは「漫画」。
しかーも(←トライデントシュガーレスガムっぽく読んでね)。
少女マンガですよ!
すいませーん!ここに、キモい人がいるんですけどー!
まぁまぁ気にせず行こうや。
何故、急にこんな事を書くか、というと、
先日、アニマックス(だったかな?)の番宣で、
「イタズラなKiss」というアニメのCMやってたんスよ。
「はて??どっかで聞いた事あるなぁ・・・」
考えはみたものの、その時は思い出せなかったのですが。
昨日。
唐突に思い出しました!
これ僕、昔「別冊マーガレット」で連載されてた時、読んでましたっ!!
すいませーん、やっぱり尋常じゃないレベルでキモいですっ!
いやいやいや。
ちょっと言い訳させてくださいね。
僕が昔アルバイトしていた某ハンバーガーショップの休憩時間に、
休憩室に、置いてあったんですよ。
「別マ」が。
で、当時はケータイとか無いから、休憩時間にする事なんて、
・タバコを吸う
・おやつを食べる
・マンガを読む
・バック転の練習
・南京玉すだれを披露
・遊撃的にオナーヌ
・ストローをクシャクシャにして水滴を1滴垂らしてビヨ~ン
くらいしか無いでしょ?
なので、たまたま手にとって読んでみたのですよ。
カウンターの女子バイトの誰かが置いてったそれを。
で、
その時に「おぉっ!何か面白れぇなー!」と思ったのが、
多田かおる先生の、この作品だったんですよ。
で、翌月になって続きが気になって、
わざわざ「別マ」買いに行ってんの、僕www
今だったら下手すりゃ通報ものですが、
当時はガラスの10代だったのでそれは免れました。
このお話、最後どうなっちゃったんだろ、と思って調べたら、
作者の方、お亡くなりになられていたのですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
とはいえ。
最近の少女マンガは、スグに男子とハメちゃう話ばっかりだ、
と聞いております。
そうしないと、売れないんでしょうかね?
良くない傾向ですねー。
と、僕が言っても全く説得力が無いのですがwww