下ネタ自粛期間中の砂肝ブログが始まります。


「砂ブロ=下品」のイメージを払拭するのは、


陰毛に付着した精液をティッシュで拭き取るくらい難しいですが、


頑張ってみます(←もう既に矛盾)。



という訳で今日は、スロットの昔話のみです。

若い人は、完全にルシアン・ヒルの上に置き去りです。


年寄りが昔話始めると長いよ、ホントに。


途中で紙オムツとか交換しちゃうからね。


~ここからようやく本文~


既に行かれた方も多くいらっしゃると思いますが、

先日、上野のスロゲーセン「殿堂」へ行って参りました。

古くは1号機から、ごく最近までホールに設置されていた台まで、


全て設定6で遊技できるという、浮世離れしたお店です。


普通のゲーセンのコインレススロットと違って、


きちんとコイン(千円で125枚貸し出し)で遊べるので、


遊技そのものに違和感は全く無し。

ボーナス終了後も清算ボタンひとつでリセットされるため、


極めてスムーズに遊技出来ます。


そんな中、まず打ってみたのが「バニーガール」です。




高校生時代に出会って、僕の人生を大きく変えてしまった台です。


この台にハマらなければ、学生時代はもっと勉強して、


今頃は一流企業の経理課長に就任して、


横領罪とかで逮捕されて、大変な人生になっていた事でしょう。


それを考えると、この台との出会いにはつくづく感謝せねばなりませぬ。



それはさておき。


やはり特筆すべきは、


この台のドラマティックかつ、まほろまてぃっくな仕様でございます。


BIG終了直後は、フルーツ集中フラグを引いた際に60ゲームになりやすく、


BIG→フルーツ60→BIGでメダル急増チャンス、


逆にハマッている時に集中フラグを引いても5ゲームになりやすく、


コインが増えない。


そんなシステム故「荒波」と称されたバニーのゲーム性ですが、


さすが設定6は違いました。


着席速攻でバケ→バケ→BIGで手持ちコインが出来たら、


フルーツの集中とボーナスの連打で小一時間でドル1満タン。


いやー楽しかった。


ただ、残念だったのは、


仕方が無い事とはいえ、レバーの反応がいまひとつだったのと、


あの強烈な爆発的ファンファーレが、


小さいボリューム(スピーカーの損傷?)で聞き取りにくかったことです。


あのお年寄りがそのまま旅立ってしまう危険性の高かった


心臓急停止ファンファーレがもう一度、聞きたかったなぁ・・・。



お次は「リズムボーイズ」。


リプレイが連続して揃うと激アツ、


という特殊なゲーム性のこの台は、


さらに特殊なボーナスの連続性があったため、


リプレイが揃う→軽い震え

リプ2連→軽い麻痺
リプ3連→痺れ
リプ4連→痙攣
リプ5連→失禁
告知ランプ点灯→射精
連チャン開始→気絶
という、ドラマチックな症状が味わえるマシーンでした。


リプ連→ズルスベリ→ランプ点灯の快感。


僕、小役前兆モノ大好きでして(ビガーとか)、


楽しかったッス。


が、この台ではビッグは引けませんでしたw



次は「ワイルドキャッツ」。




空き缶からひょっこり顔を出す仔猫が描かれたパネルが、何とも印象的です。



こちらも、


意図的なハマリと連チャンの仕組まれた特殊なゲーム性がありましたが、


相性が良かったのか、結構楽しく遊べた台でした。


BIG中は、オルガンで下手くそに演奏したような「猫ふんじゃった」が流れます。


また、この曲を聴ける日が来るとは夢にも思わず、感慨深かったッス。


15年ぶりに再会した猫ちゃんも、


激しさは無いものの適度に両ボーナスを引かせてくれて、


楽しい持間が過ごせました。

めでたし。


~長くなったので後編に続きマス~