みんな、カレーは好きか?


僕も、大好きだー。


1週間毎日朝昼晩、


カレーライスでも全然大丈夫です。


8日目の朝に、発狂するかも知れませんが・・・



外食時はもちろんの事、


自分でもちょくちょく作って、食べます。


1回にドバッて作っておくと、2~3回食べられるし、


何より、自分好みの味付けが出来るからね。



もっとも、


スパイスを調合したり、何日も煮込んだりとか、


そこまでの拘りはありません。


拘りとして強いて挙げるなら、


①ルーは市販の3種類

・ハウスバーモントカレー中辛(味が好み)

・S&Bゴールデンカレー辛口(スパイシーさが良い)

・グリコ熟カレー(まろやかさを出すため)


を、均等に使用


②じゃがいもが煮崩れるのが嫌なので、別の鍋で煮て、


食べる直前に若干固めのいもをルーに投入


③肉はバターとニンニクで炒める


ぐらいです。



そんな感じで、昨夜はカレー。


でも、どんなに美味しく作ろうと思っても、


母さんの作るカレーの味にはかないません。



あ、話はガラリと変わるのですが。


先日、広島に帰省していたバイト君から、


お土産のもみじまんじゅう(略称:もみマンを頂きました。


僕はクリームのやつが好きだったんですけど、


なんと!


お餅が入ったもみマンもあるんですね!


初めて食べましたよ。


頬張り過ぎて、モチをノドに詰まらせてしまいましたが・・・・・


危うくヘヴンの扉を開くところでした。