昨日から今朝にかけてのトラブルも解決して、


本日は早めにお仕事も終わったので、


ペタスさん(過去に数回登場した、会社の同僚)


と一緒にラーメン屋に行こうか、という話になりました。



このペタスさん。


入社直後は仕事の出来る男、というイメージだったのですが、


だんだんとダメな周波数を発信するようになってしまい、


今や僕同様、名ばかりの役職者に成り下がってしまったため、


すっかり仲良くさせて頂いております。



ペタスさんの特徴を簡単に羅列させて頂くと、


・顔はニコラス・ペタスに似ている


口の中におでんの具を詰め込まれたような喋り方をする


・ピンクのYシャツに花柄のネクタイという着こなしを好む


・そのため顔の怖いマ・クベのような風貌に・・・・・


・好きな食べ物はサラダ


・「バラの香水」(本人談)を10本以上所持している


・雨の日には花柄の傘をさしている


・鶏肉が好き。理由はヘルシーだから。


という、乙女チックなオッサンなのです。



本日のお目当ては桜上水にある「あぶらー亭」のあぶらー麺。


あぶらー麺をご存知ない方のために説明すると、


汁無しの油まみれの麺をタレに絡めたり酢を混ぜたりするラーメンです。


イメージとしては、冷やし中華に近いかな?)



ペタスさんの車に同乗すると、


いつも流れているのが


「千の風になって」の様々なバージョンが収録されたCD,


もしくは松田聖子のCD。


それを聞きつつ、1リットルサイズのピルクル片手に運転されるのです。



運転はリアルマリオカート並みの激しさ。


車間距離をほとんど取らない、無謀な運転です。



店に到着するなり、入り口でピクリとも動かないペタスさん。


「ど・・・どうしたんスか?」と尋ねると、


「えっ!!・・・・・・あ、あぁ、自動ドアかと思いました」


と早くも天然ガス爆発が炸裂。



店内に入って着席するなり、


紙ナプキン(口を拭くタイプ)を膝の上に敷き詰める、というお上品さ。


その後、出されたラーメンには即座に大量の酢を混入させ、


スープパスタのような感覚で召し上がるペタスさん。


見ていて、気分が悪くなってきましたw


食後に、


「砂肝さん、こ、この店はアンケート用紙とかって無いですかね?」


と聞いてくるので、


「イヤ・・・まず置いてないと思いますけど、どうかしたんスか?」


と答えたところ、


「いや、ここのラーメンは絶対オリーブオイルを使った方が美味しいです」


と超真顔で即答。


・・・・・ペタスさん、次回はパスタにしましょうか。晩メシは。





その後、ペタスさんの不思議な話に突入。


「昔、どんなバイトしてたんスか?」との僕の質問に、


やや困惑気味に


「・・・・・すっ・・・水産業です」


と回答する彼。


その後、


「金魚の数を数えさせたら西多摩トップレベルというプチ自慢や、


巨大に成長したフグを多摩川に放流して即死させた話など、


新感覚の笑いを提供して頂いたところで、会食は終了。


相変わらずコインをバラ撒きそうな運転で、送って頂きました。


なんだかんだで、イイ人です、ペタスさん。