エヴァ4に「突発当り」ってあるじゃない?
この「手のかたち」をマネして、
彼女や奥さんやセフレや風俗嬢のマ・・・・・・・・
しまったっ!!
今日はそんな話をする日じゃなかったっ!!
昨日の後編を話さなきゃっ!!
というわけで、前回の休日は「CRギャラクシーエンジェル」の遊パチを、
ワクテカしながらてくてくと高円寺まで歩いて打ちに行ったんスよ。
まず、打ち始めた直後の感想。
「エヴァをショボくしたような台だな・・・・・」
図柄のスベリ方といい、停止音といい、
なんかいかにも、
「僕エヴァが満席だったんで仕方なくこの台打ってます」的な印象を、
打ち手に与えそうな安っぽさ。
それがありました。
が。
スグ慣れるのでこれは問題無しwww
大当たりは、ちょうど確率分母ドンピシャともいえる98回転目。
パターン青、使徒です的な予告
↓
背景綾波的なカットイン
↓
何か爆弾に突っ込むよ的なストーリーリーチに発展して単発。
その後、時短(20回転)抜けた直後に、
金色の枠がブッ飛んできて、
「父さん、僕を初号機に乗せて下さい」
↓
「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです」的な予告で、
またしても単発。
撮影する僕を女子店員さんが残念そうな顔で見ていた。
このように、
ほぼ全ての演出を「パチエヴァ」に置き換えて説明出来ます。
それがGAクオリティ。
それゆえ、エヴァパチファンなら何の違和感も無く打つことが出来ます。
ただし、注意点がいくつか。
1、この台「初当りの約13%は潜伏確変」です。
なんの変哲も無い出目から、アタッカーが一瞬パカパカ(エヴァより短い)して、
電チューサポート無しの確率変動状態になります。
よって何の知識もなくヤメるとこの状態を捨てる可能性あり。注意。
2、確変絵柄での直当りも結構あります。
よって、昇格演出の期待度はイマイチ。
にも関わらず単発当り時は必ず3ラウンド目から、
昇格チャンスのバトル演出が始まります。
当然、高確率でバトルに負け→時短の展開になるので、
仕様だと納得して、台を殴ったりしないよう注意。
ちなみに確変昇格すると以下の画像が出ます。
僕は将来の事は、深く考えないようにしました。
3、擬似連(タイトルロゴの役物が激しい音と共にフラッシュ)は、
派手な割にあまり当りません。
キャラの台詞が赤文字で、ちょっと期待できるかなーレベル。
期待できそうでそうでもないので注意。
もちろん、オリジナルの演出もありますので、
まだ打ってない人は設置店舗も意外に(←失礼)多いので、是非。
エヴァ4の過剰投資に疲れた方、
少ない投資でエヴァっぽいゲーム性を楽しみたい方、
家族とはあまり会話を交わさなくなった方、
「ゼルダの伝説」より「謎の村雨城」が好きだった方、
是非一度打ってみて下さい。
本家とはまた違った面白さが君を待っている。
※画像と本文は一切、関係ございません。