2月になっちゃいましたね。
皆様、風邪、もしくは淋病などに感染していらっしゃいませんか??
効いたよね、早めのパブロンと遅めの抗生物質。
あ、花粉症の方はそろそろ対策を。
そして包茎の方はお早めに割礼を。
・・・今日は特別ネタも思いつかないので、ここ最近の出来事を
まとめてみたいと思います。
~その1~
ちょっと前に10ヶ月くらい振りに「週刊少年マガジン」を見た。
「さよなら絶望先生」と巻末の西本先生のマンガぐらいしか、
興味が無くなったので読まなくなったのです。
「涼風」が終わっててちょっとびっくりした。
アレ最後どーなったんだろ?
あ、あと不良少年とメガネの女子が出てくるマンガは結構好き。
~その2~
前回の「俗さよなら絶望先生」面白かった。
千里ちゃんが石仮面(ジョジョネタ)被るときに、
「蒸着!!(ギャバンネタ)」とか言ってるし、
カカト落としで戦闘機潰すシーンなんてまんまエヴァ劇場版だしwww
百話の本筋はコレだったのか・・・。
~その3~
ラーメン好きなら皆知ってる「春木屋」。
吉祥寺にもあるんだけど、ここでは荻窪には無い「つけ麺」が食べられます。
来店の際には是非、大盛り(100円増し)で食べてください。
この店最大の見所は、
麺を食べ終わると即、「スープ割り」を勧めてくる店員さんの言動ですwww
お近くの方は是非。
~その4~
仕事中に「砂肝さんの得意な小林幸子のモノマネが見たいな~」と、
再び無茶ブリが飛んでくる。
流石に「小林幸子なんて紅白の衣装以外に特徴が無ぇーだろ!」と怒る。
そうすると、「じゃぁ、森進一でいいです」という代替案が。
仕方がないので「おふくろさん」を歌う進一のモノマネを、
コロッケ風味で繰り出す。
そこそこウケる。
~その5~
明日は「特命係長只野仁」の特番が。
が、残業になりそうな可能性がやや高い。
午後5時になったら「母がコレラに感染したので帰ります」という理由を、
上司に報告する、というシュミレーションを今、練習中。
~その6~
声優さんが一新された「ドラえもん」を、今日初めて見たよ。
ジャイアン以外は、妙に違和感あります。
ずーっと見てる人は、もう慣れたのかな?
ルパンの声も栗貫に代わった時も違和感あったけど、もう慣れたしなぁ。
・・・・・以上です、キャップ。