という訳で、店移動。

まだ11時前なのに、エヴァ4ガッチリ満席。

たまーにポコっと空き台が出ても即、誰かが着席するという状況下で、

僕がGETした一台は、

寄り、アタッカーがわかりやすくマイナス調整でした。

が、千円19~20回転のベースなので、十分遊べるレベル。



さて、いよいよ仕切り直してここからが本気で勝負!!!

初っ端は「はじめまして、ばあさん」

レイ擬似連×3→ハズレ。

直後に次回予告「マグマダイバー」→ハズレ。

いきなり萎えかけるも、まわす事275回転目。

ちょっと前に突入した初の5分ミッションが「ミッション追加」 !

「9の図柄でリーチ~」に「2の図柄で~」の追加Mだったんで、

単発かと思いきや、リーチになったのが1×9のWリーチ!!

いや、何を隠そう僕、エヴァで一番好きな当たり方が、

この「ミッション追加」なんですよ。

あの、ボーっとしてる所で突然現れる緑色の文字と、

「ピィユン!」という何ともいえない違和感のある音が最高。

記念すべきエヴァ4初当たりがこれでしかも確変とは。

が、ワンセットでおわり。


次が168回転目(以下、時短込み)。

5分ミッションでまたもや「ミッション追加」。

新ユニゾン発展→初号機羽根昇格で確変。

が、これもワンセット。


次が320回転目。

「2のリーチをかけろ!」のミッションモード中に、

リツコセリフ「これからも一緒ね」。

これが同時停止で2×3のダブルリー・・・って、

「ミッションコンプリートじゃん!」

と思った次の瞬間、画面に突然映し出される白黒のマーブル模様の球体。

そして初号機が「バリバリッ!!」

ハイ、「突発当たり」です!!

これ、当確以外で見たいなーーー!!!

当確だと喜びも驚きも半減しちゃうよ(贅沢か?)。

これも昇格したが、またしてもワンセット。


次は348回転、シンジの擬似連×3で単。


次が288回転、金枠からシンクロ→暴走。

初の暴走モードでしたが、この時モノリス役モノが、

「01」「03」「05」の3つだけ光ったんですよ。

1・3・5といえば、暴走時の出目じゃないですか。

これって暴走確定パターンだったのかな?

このあとの当たりが零号機昇格で確変。

確変中に、「初号機役モノ」が作動。

前作までなら「暴走継続」パターン濃厚ですが・・・・・

今作は「例の仕様」のお陰でリーチ発展!

そしてプレミアの「背景ゼーレ」!!!

話に聞いてた通り、新劇場版のマークになってました。

これが3連(玉アリのみカウント)。


次は224回転、金枠のステップ1からシンクロで単。

次が133回転目にまたしても金枠から暴走して確変→3連。

その時短41回転目に金枠→ミサトカーで単。

次が355回転目、次回予告「奇跡の価値は」で確変→ワンセット。

次が267回転、ミッション追加(本日3回目!)で確変。

次もワンセットかと思いきや、ラウンド昇格チャンスで出た、

新ヤシマ作戦がラミエルVS初号機

そして・・・遂に!!

金枠のステップアップ中にけたたましい音と共にパトライト回転!!

いやー、注目度抜群ですね。

僕も他の人が出したときは、7台くらい隣でも見ちゃったものwww

正直、展示会の時は「京楽のハンドルの方がいいね」と思ってたけど、

ホールだと全然インパクトが違うね。

これが初号機リーチハズレで遂にっ!

カヲル君の四号機がロンギヌスの槍を投擲→確変!!

そしてようやく「魂のルフラン」聞けたよ・・・。

これが計4連。

最後に130回転目、次回予告「奇跡の価値は」で、またもカヲル救済。

この確変中に、



わかりにくいかな?零号機のプロトタイプです。


これが結局3連で、時短後100回転ほど回して終了。


結局初当たりは11回もあった上に、最大ハマリが355回転という、


猛爆してもおかしくない状況でしたが、確変が最高4連だったので、


1万4千発弱の交換でした。


まぁ、勝てたからヨシ。



僕的な最大のツボは、モノリス予告です。


あの光の動きを見てるのが、寝不足感を一掃してくれましたw



とりあえず今回1回も出なかった全回転リーチを全て見るまでは、


打ちます。


以上、長々とおつきあい頂きまして恐縮ッス。