らんらんでぃす!!!
・・・ちょっと鈴木蘭々のモノマネがしたくなっただけなので、
気にしないで下さい。
最近、こんなことをよく聞かれるので、この場をお借りして ご説明致します。
まずは一通、メールを。
「砂肝先生こんにちは。(中略)これからもたのしいブログをつづけてください。
あと今度はおいらの考えた超人もだしてください。
名前はジャンクフードマンで 得意技はコブラツイストポテト(Lサイズ)。
決めゼリフは『ジャンクできん~』です。」
・・・・・千葉県にお住まいのペンネーム「うそつき地蔵」さんより。
え~っとですね・・・・・。
こういうのは俺宛てじゃなくて、
ゆでたまご先生に送った方がイイと思いますよ。
※このメールは本当に来ました。
間違えた、ご紹介するのはこちらでした。
「はじめまして。(中略)自分も砂肝大好きです。
コリコリした食感がいいですよね!これからも宜しくお願いします」
というメールです(ご本人の許可を得て、文章を一部拝借させて頂きました)。
実はですね。
俺、砂肝って苦手、というか食べられないんスよ。
女子と食べ物は好き嫌いなく食べろ、がモットーの俺が食べられない、
数少ない食べ物のひとつなのです。
(正確に言うと「10年位前から食べられなくなった」のですが、
その事を以前ブログに書こうとしたら余りにも長くなるので途中でヤメた。)
居酒屋で「今日は食べられるかも」と思って注文しても、だめ。
なのでいつも飲みに行った時の連れに食べてもらっています。
焼き鳥自体は好物で特に豚レバーとカシラが好きです。
では、何故あえて食べられないモノを名前につけたのか、というと、
自分の苦手なものをいつか克服するために自分の名前にした・・・とか、
そういった小難しい理由ではなく、
友人のブログにコメントする祭に、 その方に名前をつけてもらおう、
と思って4つ位名前の候補を送ったら、
『「すな☆ぎも」はどうか?』といわれたのです。
で、名前に☆を入れていいのは俺の中では、
・つのだ☆ひろ
・ダイアモンド☆ユカイ
・漫☆画太郎
・らき☆すた
の3名と1作品のみ。
それには遠く及ばないのと、
☆を名前にいれるのは知らない人が見たらちょっと痛い
という理由で「すなぎも」にして、
さらに平仮名だと男らしくない、
という理由で現在の砂肝、となったのです。
まぁ、名前の痛さはともかく、
ブログの内容が十分痛いので、
最近はもう、どうでもよくなりましたが・・・・・