人として軸がぶれまくっている砂肝でございます、と。


アニメ「さよなら絶望先生」面白いッス。


好きなキャラは小森霧ちゃんです。


アニメ版は千恵先生と危険な感じがしてますね。


OP曲は大槻ケンヂが歌っていますが、


このブログの主題歌は筋肉少女帯の「踊るダメ人間」です(笑)。


この曲を聴きながら読めば鬱度13%UP(当社比)!!




今年は岡村ちゃんも久々に曲出すわ、


筋少は復活するわで喜んでいたところ、


なんと!昨日のアメトークで「ジュンスカ」登場!!


うわ~JUNTA顔パンパンじゃん(笑)!


KAZYAも顔につやが無くなってるし・・・


呼人さんは昨今でもTV出てるから違和感無し。


小林氏は・・・あのテの帽子被って欲しかったなぁ。


とはいえ。


声に伸びが無くなっても、


それこそ「声がなくなるまで」歌って欲しかったKAZYA。


ピート・タウンゼントばりに腕をグルングルン振り回しながら


掻き均すJUNTAのレスポールには、


「NOBODY’S PERFECT」のカッテイング。


呼人はあの頃のフェンダーのプレべで出て欲しかったな。


小林さんはあの頃みたくもっとヘンな顔して欲しかった(笑)。



時間の流れの中で人はそれぞれ変わっていくけれど、


心の中にある大事な時間というのは永遠に変わらない。


昔好きだった物に今新ためて触れるたびに、


それを嫌という程に思い知らされ、そして実感する。



・・・・・何が言いたいのかサッパリわからなくなったので、


話を戻すんですけどねっ!


土田晃之ってホントに凄いわ。


バンダイから「土田専用ザク」作ってもらったり、


KAZYAにステージ上から「つちだぁ~!!」って叫んでもらってたし。


夢は語ったり、追いかけたままにしておくんじゃなく、


真剣に願い続けて必ず叶えてこそ意味があるんだなぁ、


と思いました。



う~~ん。


今日はジュンスカ知らない人には意味がサッパリですね。


お詫びにラッパを吹いて、お風呂に入って寝ます。


それでは。


プップカプ~~~♪