久しぶりに5000株やられました。損失60万。

ここからは、個別は下げが多い。

今年はアルプス物流などのTOBやロート分割で倍で儲けたが、損失ではきだし。

今、エスラインがNBOだが、売らないで様子見。

6月にくる配当、恐らく3分の1を売ったが、増配銘柄も多いので3割減くらいはくるか。新卒給与の2回分程度。

アメリカがいつ、金融不安になるのか、CPIも悪いのか円高、利下げも行われるが、もう手遅れな気も。

今は日本株、買うべきではないと思う。まず、円高により利益が減る。売れないのでデフレに戻る。決算下方。

配当減額だろう。業務スーパーの神戸物産より、G-7の方が利益は今後もでるだろう。もし、リーマンなみのことが起きたら、

ドルで米国株を買った方がいい。内需もあと5年がいいとこ。車もトヨタ以外は厳しい。

最近、銀行定期にしたが、3年以上で0.1。3年未満だと0.025。金利どうでもいいが、どうせなら、0.1の金利なら

NTTなどの株を買い、貸株していれば0.1の金利がつく。