今日はイオン系列に買い物。1人で100均で40分ゆっくりいろいろ見てから買い物。

親子?母親と20代くらいの女の子が多い。高齢化の感じが。

私は気にしない。

さて、イオン食品は火曜市があるが、実際は月曜日が安い。

さて、この店もイオンが株主になっている名前が違うスーパーだが、やはり月曜日が安い。

どこで見分けるか、牛肉の値段や野菜やカップ麺など。最近は業務用もいくが、月曜日にこのイオン系に行く方が業務用より安いかもしれない。

うちは、1日1000円で食費をあげる。昔から。値上げだろうと関係ない。そのため4日分程度を買うが最近は1000円では厳しいな。お昼こみで1500円かな。雑貨いれたら2000円かな。それでも、他の家より安い。