最近のYouTubeでは株高の方に来年は行くという。

ただのアメリカの利下げで考えているのは分かるが、アメリカの個人ローンは限界。

利下げしてもお金がないのに景気がよくなるはずもない。

消費が落ちるから、この国の輸出も伸びない。

2月に一度、底をつけ、リバウンドして、第一四半期で下方修正して株下げのシナリオ。

大統領選は上がるというが、アメリカの個人消費はばらまきをしないと伸びない。

ソフトランディングはないと思うのは私だけか。リーマン並みの厳しい時代になると思う。

リーマンショックも景気後退後に起きたが、少しずつ倒産が増えた。

今のアメリカに何を期待できるのだろう。中国はもう当面無理。この国は金利は上げられない。

アメリカが下げて円高。130円程度か。そこからアメリカは復活するので円安。

最後の買い場は来年の第一四半期以降かと思う。