ノアプロジェクトの進展もないまま、時が過ぎていましたが、

 

2019年9月

「Platinum Q DAO Engineeringは、チームの少なくとも80%をNoahエコシステムの開発に集中させることに同意しました。」

 

https://noahcoin.org/blog/new-details-noah-platinum-launch-distribution/

 

との発表がありました。

そして、NOAHCOINは、NOAH.Platinumとして、

新しいNoahブロックチェーン内で流動性を持つことになります。

 

 

2019年10月

ノアトークンスワップが進行しており、「NOAH.platinum」トークンが配布されます。

まだ、完全にはトークンスワップは終わっていませんが、

今後の進展に期待しましょう。

 

 

参考

ノアコインがBTCNEXT取引所を運営

2月13日に投資した11件目の案件 NOAHCOINです。

 

 

詳細は、HP

https://noahcoin.org/

Whitepaper

https://noahcoin.org/wp-content/uploads/2018/02/Feb_12_New_UpdateLegal_Disclaimer.pdf

 

この案件は、既に開発が進んでいることもあり期待をしています。

 

また、リップルやADAを推奨していた泉忠司さんの紹介案件で

詐欺だ言われたり、返金が行われたこともありましたが、

開発状況や事業内容を聞いて判断しました。

 

また、6月12日に上場が決まっているということも決め手の一つです。

昨年9月より、試行錯誤で始めたICO投資

気づけば10個目の案件になりました。

 

ICO投資戦略としては

上場後、初期投資分は回収して

残りは長期目線で、寝かしておく。というスタンスです。

http://crypto-currency.news/energi-mine-ico/

 

EnergiMine(エナジーマイン)とは

企業や工場の電気コスト削減
世界で使われている無駄なエネルギー消費の抑制

環境問題は人類の抱える重要な課題ですね。

この課題を解決するために活動するのがEnergiMine。

ブロックチェーン技術を活用することで
世界中でエネルギーコストの削減が見込めます。

 

ホワイトペーパーを読んで

これは、実社会において有用だなあと思えるかどうかが

大切なポイントです。