以前、ソニンさん
ブログでプチッと話題になった、


セルフレジ チューリップ¥


を某所でプチッと体感★


使い方は簡単で、
画面の指示に従ってタッチパネルを操作し、
機械に商品のバーコードを読み込ませ、
最後に精算方法¥をタッチパネルより選択。
選択した方法(現金orクレジットカード)で、
現金なら機械手前の

現金支払い口にお金を入れるだけ!


もーすごく簡単!!ahaha*


ちなみにこの機械、
レジ袋が必要か

タッチパネルより選択できる優れもの☆
ちゃんとエコにも配慮していますnipa*


ただ便利なのは良いのですが、、、
便利なモノほど悪用したがるのは世の常で、
購入物がみたいなモノですから、
商品をバーコードに通さずに、
持ち帰ろうとする人も中にはいるはず!!
この辺の対策が、お店側での課題かも?


ちなみにこのセルフレジ、
お子様連れのご家族に大好評のようでした(笑)


では、またスナフキン


追伸:

井の頭線沿線上のは今が見頃でしたあじさい。かたつむり



ソニンさんのブログhttp://ameblo.jp/sonim310/

北中みやさんのブログhttp://ameblo.jp/blog-miya/


桜井那菜さんhttp://ameblo.jp/blog-nanairo/
出演の舞台もヨロシクwhttp://www.kbs-p.com/next.php


白銀の名古屋


新幹線を降りたらそこは雪国だった
ぎくっ

と言った感じの白銀の名古屋で、
今日は「ペテン師と詐欺師」をプチッと観劇☆


と言いつつ今日は本当なら、
某友と「君こい」 を観に行く予定だったのですが、、、
私のわがままで千穐楽に変更していただきました。
ホントわがまま言ってごめんよー
この場をお借りして、お詫び申し上げますm(__)m


ところで今日の名古屋公演千穐楽
市村さんの楽のアドリブは名古屋でも健在で、
もの凄く笑わせて頂きましたが、


 列車内の「味噌ステーキ」に、←実在するのか?Σ( ̄□ ̄;
 ルプレヒト登場のシーンで、
 右手に握られた「千秋楽」の垂れ幕に加え、
 左手に握られた「名古屋」の三角フラッグが笑えた!
 その他、名古屋限定のネタが満載で猛烈に笑えた!
 鹿賀さんも微妙に名古屋バージョン!!笑


そんななか、本日一番輝いていたのは、


アンドレミュリエル


もう今日は彼らが主役と言った感じ。


こんなふうにあんなふうに


のシーンが始まった直後のアンドレの演技は、
ミュリエル曰く「彼、めちゃくちゃよ」
と言うとおり、
いつものアンドレではなかったですが^^;、
でもそんなアンドレのドギマギが、
凄くこのシーンにマッチしていて、
それを見たミュリエルのアドリブも絶妙で、
直後いつものアンドレに戻り、
その後は「ロマンス」一直線!!


今日はいつにも増して、
すんごく素敵なお二人でした♪


こんな感じで、、、
地方公演まで追っかけている私ですが、
残念ながら今後の公演は観に行く時間がなさそう…
もしかしたら北九州公演は、
プラっと観に行くかも知れませんが、
今のところ友人達との約束を果たすため、
以後の公演は観に行けそうにありません
残念…T-T


そんな訳で、お暇がある方は、
ぜひぜひ私に代わって観劇してきて下さいね♪


では、またスナフキン


今日のバナナbanana*「金のシャチホコ」 バカウケでした≧▽≦


本日(1/29)は「ペテン師と詐欺師」東京公演千穐楽銀杏の葉
あっという間の1ヶ月でしたが、、、
今日の公演は、
前半、鹿賀さんの声の調子がイマイチよくない。
やっぱり1ヶ月もぶっ続けで公演すると、
喉の調子をベストに保つのは難しいのだね!!
と思いつつも、中盤には本来の鹿賀さんの声に戻りひと安心。

そんな思いも寄らないハプニングもありましたが、
それ以外は千穐楽らしい素晴らしいミュージカルで、、、
特に市村さんの「千穐楽」サービスは凄かった!!

ホント市村さんて、おちゃめ(笑)


そしてソニンさんも、
千穐楽に相応しい気合の入った歌と演技で、
特に今日のバナナネタbanana*は凄かった!!
いらっしゃい、いらっしゃい、、、と


バナナの叩き売り!!はりせん ハリセン キャッ 安田 章大「安」ぃょー


市村さんに「駄目?ハート」と訊ねつつ、
また後でねハート」とバスルームに飛び込むクリスティーン
すごく可愛かったですハート


また特に記憶に残るシーンと言えば、、、
ルプレヒトが登場する地下室のシーンで、
ルプレヒトに、


もしかして千穐楽特別バージョン?


って感じのモノ凄い抱きつきにも倒れなかった香寿さん!!


素敵です GOOD。


またミュリエル(愛華さん)の教会でのアドリブも最高で、
千穐楽アンサンブルの方々との
inori.アヴェ・マリア が揃って本当に安心しました(笑)


そんな感じで、
出演者の皆さんが存分に千穐楽を楽しまれていて、
客席も思い存分千穐楽を楽しんでいて、

兎に角、最高に楽しいミュージカルでしたきゃぁ~


今日で東京公演が終わってしまうのは、
とても悲しいですが、、、

2月からは名古屋→広島→北九州→兵庫でも公演があるそうなので、
お近くで公演がある際は、ぜひ皆様も観劇してみて下さいね♪
(チケットが完売してたら、ごめんよーahaha;*


公演日程についてはソニンさん
ブログにもリンクが貼ってありますが、


http://ameblo.jp/sonim310/


今日は愛華みれさんのオフィシャルサイトにプチッとリンク☆


http://www.mire-channel.com/01_new/index.html


では、またスナフキン


今日の一言: 「千秋楽」と「千穐楽

どちらも同じ意味で使われるこの言葉。
劇場で「」は御法度のため「千秋楽」の「=のぎ辺に」の字の代わりに、縁起の良い「」の字を充てがい、「千穐楽」を使うことが多いそうです。ちなみに読みはどちらも「せんしゅうらく」  ←今日知ったさーahaha;*