どうも  お疲れ様です。m(__)m

忘れないうちに  
      神戸マラソンのくだりを・・・。m(__)m

第2回・5回・6回・7回・8回  そして9回と         
                                           今回で  6回目かな。

2011年の第1回神戸マラソンの  開催日に  
                            ダイエットを  決意!  (^^)v    

来年  神戸を  走ろうと!(^^)v
                  
88㌔有った  体重を  
                         半年くらいで  58㌔に!(・o・)

30㌔の  減量に  成功!(^^)v

ダイエットの為に  始めた ジョギング!
                            
迎えた  初のフルマラソンが  
            2012年の「第2回神戸マラソン」。

この年は  大阪と神戸が  
                               同日開催日やったかな。

二次抽選で  当選した様な  記憶。(・o・)

その時のタイムが 3時間50分。

それから  マラソンにのめり込んで  
                今では  走る事が  生活の中心に。

走るのをきっかけに「ラン友」にも  出会え。

その仲間達とも  一緒に  走った
                    思い出の詰まった  大会。(*^^*) 

そんな神戸を  今年も  走りました。(*^^*)



基本的な流れは  殆んど  昨年と同じ。(^_^;)

ほんま  懲りへんねんな・・・  俺。m(__)m

こちらが  去年の  神戸マラソン。
ちょっとした  違いは  あるねんけど。(笑)

大会前日の  飲酒量。(・o・)

去年は  前日に  
・生ビール×5杯
・酎ハイ×1杯
・ウイスキーダブル濃いめ×3杯

今年は  前日に
・日本酒×6杯
・生ビール×4杯
・ウイスキーダブル濃いめ×3杯

程よく仕上げて  早めの就寝。(^^)v

朝の4時に起床。

地元紙の折り込みです。


身支度を済ませ  朝食!

6時ちょうどの  電車で  
                  いざスタート地点の  三ノ宮へ!

スタート会場  到着!

お着替えを  済ませ・・・

先ずは  胃腸薬×2回!  

呑みすぎたなぁ  胸焼けが酷い。(*_*)

どら焼きで  エネルギーチャージ!

トイレを済ませて

ブロックへ!(^^)

スミマセン  Bブロックで。m(__)m

整列前に  記念撮影。

だんだん  人も集まり

スタートセレモニーの「ひまわり」!

先週の赤穂ハーフで  ㌔4分30秒で
         最後まで  失速せずに  走れたので ・・・

でも  ハーフまでしか  
      スタミナもたないって感じてて・・・

30秒落として  ㌔5分で  30㌔地点まで  
                 スタミナを維持させようかと・・・

今回は
「㌔5分で30㌔まで  行けたらいいやん  
                        給水はこまめに
                  後はなんとかなるさぁー」大作戦!

結果  ラップタイム表見せるまでもない!

これ見て。(・o・)


このグラフ・・・

20㌔過ぎから  急降下!(笑)

もう  止まれへん!(笑)
20㌔過ぎ  胸焼けが  治まるのと同時に
                               スタミナ切れ・・・。(T^T)

20㌔までは  ㌔5分の
                     見事な  ペースメイク。(^^)

スピード  落として  はしっても
        ハーフまでしか  持たなかった。(T^T)

毎年  往路の塩屋13㌔  復路の塩屋25㌔に  
                                     女房の  応援が!(*^^*)

この  25㌔が  限界やったなぁ。

後は  ペースが  落ちる一方・・・。

今年も  女房  これを  使ってたみたい。

「お父さん  止まってたやろ」って。(^_^;)

何でも  お見通しの  女房。(*_*)

このアプリ  止まると  赤表示から
                          黒表示になるって。(・o・)

せやねん!

今年も  終盤  全身痙攣  起こしそうなので  
        30㌔過ぎからは  エイドでは  
      立ち止まって  しっかり給水する事に!

何杯も  何杯も  水分を  補給。(^^)v

おまけに  朝食が  早かったのかな?

お腹まで空いてきて。(^_^;)

終盤の各エイドでは  給食まで  
                                  頂きました。m(__)m

バナナ  うまうま!(^^)

まぁ  どうにか  体の痙攣もなく  
                               無事に  ゴール出来ました。

3時間53分!(*_*)

練習不足の  状態では  
                      こんなものでしょう。(^_^;)

記録よりも  記憶!

神戸は  お祭りやもん!

一緒に走られた皆さん  お疲れ様でした。

ボランティアやスタッフの皆さん  
                      お世話に  なりました。m(__)m

 沿道で  応援して下さった皆さん
                    ありがとうございました。m(__)m