ワガママかどうかと言われれば、きっとワガママなのでしょう。
卵巣癌治療中の私。
仕事は、もちろん皆様の協力なしではできません。
協力ってのは、治療に通うために平日休みを取ること。あと、当直業務を限定してやってる。具体的には、特定の曜日のみ、月一回のみ、ってこと。通常なら土日もあるし、月に4回はある。
こんな私に仕事のこと、贅沢言う権利はないでしょう。
でも!!
でも!!!
言いたいのです。リアルでは言えないヘタレな私なので、ここだけでは本音ぶっちゃけたい。
系列の病院(職業、医療技術者です。具体的には言いませんが💧)で、人手が足りず、支援が必要とのこと。業務内容的にムリかなーと思ってたら、来てくれたら誰でも良さそうな雰囲気で。
ただ、場所が飛行機の距離の離島なのです。
支援に行くのも、おそらく1週間単位。
以前にも支援の話が来たときは(別の場所)、女性、特に既婚者は除外されてた。
私も子どもがいるってだけでほぼ蚊帳の外。
でも、今回は条件が緩くなって、業務内容的にも緩くなって、誰でもいい、来てくれるだけでありがたい、という感じ。
しかも離島はいわゆる観光地で。
みんな、大盛り上がり。
遊びに行くんじゃないんだよ、おいおい。
でも、そんな中、私はやっぱり蚊帳の外。
私に付随する条件が悪すぎる。
癌患者(治療中)であること。
小学生の子どもがいること。
私もやりたいんです。
ホント、今までだって手を上げていたのに、子どもがいるのに、何日も家を空けられないでしょう、と取りつく島もなし。
1週間くらいなら、と思っても、全く取り合ってもらえない。
今回だって、みんな大盛り上がりの中、私は話に入れず、外れたところでしょんぼりしてた。
言ったって無駄。
行きたいって思いを打ち明けても取り合ってもらえない。子どもいるでしょ、癌患者だし、と。
遊びに行きたいんじゃないんだよ。
私だって役に立ちたいんだよ。
そのために毎日、本当は痛い足をかばいながら頑張って仕事してるんだよ。
ウィッグで蒸れてあせもだらけの頭をガマンして、しゃがむと手術のあとの傷が痛むのをガマンして頑張ってるんだよ。
また今度、って私に今度はあるんですか。
みんな先がわからないし、って私の場合、先がない確率高いんですよ。
でも、分かってもらえない。
毎日の仕事は普通にやってるのに。
病気前と変わらない状況で仕事してるし、場合によっては一人だけで仕事するときもある。
そんなときは普通に扱われてるくせに、これは違うんだと。
分かってるよ、ワガママでしょ。
仕事できるだけありがたいと思え、なんでしょ。
私の身体を思って、とかそんなこと言うなら、通常の仕事だって気をつかってくださいよ。
普通にバリバリ働かせるくせに、これはダメってなんなんですか。
もう一度言いますが、リアルでは言えません。
いえ、言いません。
モヤモヤした気持ち、吐き出したかっただけです。
私、仕事を覚えるために比較的近くの病院へ一定期間の出向も、子どもが小学生だから、ってことで却下。他の人が行ってますし、他の施設の見学、ってやつも言われたことないです。
切ない。やりたい気持ちは人一倍あるのに、子どもがいるから、病気だから、ってダメと言われる。
治療中だって普通に元気なんだよー!
子どもだって、1週間くらいならどうとでもなるんだよー!
少しは行かせてよ。
私だけ仲間はずれにしないで。
卵巣癌治療中の私。
仕事は、もちろん皆様の協力なしではできません。
協力ってのは、治療に通うために平日休みを取ること。あと、当直業務を限定してやってる。具体的には、特定の曜日のみ、月一回のみ、ってこと。通常なら土日もあるし、月に4回はある。
こんな私に仕事のこと、贅沢言う権利はないでしょう。
でも!!
でも!!!
言いたいのです。リアルでは言えないヘタレな私なので、ここだけでは本音ぶっちゃけたい。
系列の病院(職業、医療技術者です。具体的には言いませんが💧)で、人手が足りず、支援が必要とのこと。業務内容的にムリかなーと思ってたら、来てくれたら誰でも良さそうな雰囲気で。
ただ、場所が飛行機の距離の離島なのです。
支援に行くのも、おそらく1週間単位。
以前にも支援の話が来たときは(別の場所)、女性、特に既婚者は除外されてた。
私も子どもがいるってだけでほぼ蚊帳の外。
でも、今回は条件が緩くなって、業務内容的にも緩くなって、誰でもいい、来てくれるだけでありがたい、という感じ。
しかも離島はいわゆる観光地で。
みんな、大盛り上がり。
遊びに行くんじゃないんだよ、おいおい。
でも、そんな中、私はやっぱり蚊帳の外。
私に付随する条件が悪すぎる。
癌患者(治療中)であること。
小学生の子どもがいること。
私もやりたいんです。
ホント、今までだって手を上げていたのに、子どもがいるのに、何日も家を空けられないでしょう、と取りつく島もなし。
1週間くらいなら、と思っても、全く取り合ってもらえない。
今回だって、みんな大盛り上がりの中、私は話に入れず、外れたところでしょんぼりしてた。
言ったって無駄。
行きたいって思いを打ち明けても取り合ってもらえない。子どもいるでしょ、癌患者だし、と。
遊びに行きたいんじゃないんだよ。
私だって役に立ちたいんだよ。
そのために毎日、本当は痛い足をかばいながら頑張って仕事してるんだよ。
ウィッグで蒸れてあせもだらけの頭をガマンして、しゃがむと手術のあとの傷が痛むのをガマンして頑張ってるんだよ。
また今度、って私に今度はあるんですか。
みんな先がわからないし、って私の場合、先がない確率高いんですよ。
でも、分かってもらえない。
毎日の仕事は普通にやってるのに。
病気前と変わらない状況で仕事してるし、場合によっては一人だけで仕事するときもある。
そんなときは普通に扱われてるくせに、これは違うんだと。
分かってるよ、ワガママでしょ。
仕事できるだけありがたいと思え、なんでしょ。
私の身体を思って、とかそんなこと言うなら、通常の仕事だって気をつかってくださいよ。
普通にバリバリ働かせるくせに、これはダメってなんなんですか。
もう一度言いますが、リアルでは言えません。
いえ、言いません。
モヤモヤした気持ち、吐き出したかっただけです。
私、仕事を覚えるために比較的近くの病院へ一定期間の出向も、子どもが小学生だから、ってことで却下。他の人が行ってますし、他の施設の見学、ってやつも言われたことないです。
切ない。やりたい気持ちは人一倍あるのに、子どもがいるから、病気だから、ってダメと言われる。
治療中だって普通に元気なんだよー!
子どもだって、1週間くらいならどうとでもなるんだよー!
少しは行かせてよ。
私だけ仲間はずれにしないで。