今週、世界の科学者140人が熊野に集結した。

 

「地球の恵みを知り、災いに備える」とのテーマで、市民に

講演会も開催してくれた。

 

1つは巨大地震の謎を調べるために、海底のプレートを掘削。

2つは海底には生命は存在しないと考えられてきたが、微生物が

 存在することが分かってきた。

3つは大昔の地球環境や気候変動を明らかにすることで未来の

 環境をよくすることができる。




 

地球深部探査船「ちきゅう」の話もあったが、一番興味を持って

聞けたのは「温泉」の恵みと泉質の違いであった。

 

温泉水には温度の違いの他に、様々な物質が含まれていること。

 

例えば、有馬温泉の湯が茶色いのは鉄分が多いから。

白浜や南紀勝浦の温泉には塩分が多いことなど。

 

その物質によって、体への効用も違うようだ。

最後に質問コーナーがあったので、思い切って聞いてみた。

 

問「温泉水を買って飲んでいるが、人体に影響はないか?」

答え「温泉水の成分を分析して販売しているので、嗜好品として

   飲む分には問題ないのでは」

 

「水道水は厳しい管理がされている」

「天然水は食品衛生上、変な物質が入ってないかだけチェック」

 

温泉の恵みに感謝!!