いつの間にやら、
夏休みまで1ヶ月を切りましたね。
子供達は6月始めくらいから
すでに夏休みを待ち遠しくすごしています。
支援教室に行っている
長男の期末試験は無事に終わりましたが、
ほとんどの科目の点数がかなりやばいことになっていました😅
(中には良かったものもありましたが)
とりあえず、今の所は受けられただけでも良かったと思っているところですが、
今後は対策を考えていかないと受験がヤバそうだなーと思ってます
知的支援学級の次男は先日参観日でした。
初めてクラスで授業を受けているところを見ましたが、(親の贔屓目かもしれませんが)、クラスの中で一番落ち着いていて先生のお手伝いも率先してやっていました
そして、4年生になってなんと、
好きな子ができたみたいです😅
相手は1つ年上のお姉さん
次男はお兄ちゃんより元々ませてるというか、
女の子大好きな次男で、ちょっと心配してます。
でも好きな子を前にすると全然話せなくなるくらい緊張しちゃうタイプなので、
そこはまだまだ可愛い所なんですけどね(笑)
好きな子ができたおかげか、学校への行き渋りが格段になくなって、
身なりも気にするようになりました!
前は前後ろ反対に着ていて注意しても、
全然気にしてなかったのですが、
最近は洋服が前後反対のときに
『⚪︎⚪︎さん(好きな子)に笑われちゃうかもよー?』なんていうと『やばい!』と
すぐに直すし、
歯磨きも頑張って、今のところ虫歯がなくなりました✨
好きな子に良く思われたい気持ちって本当にすごい
お腹の赤ちゃんは今日で17w6d
胎動っぽい動きがちょこちょこわかるようになってきました!
来週は胎児スクリーニングがあるので、またエコーを見るのが楽しみです