
馬全パラ
グリーントライプ
いつもの野菜
アロニア
発酵食品の匠
エンザイム
パセリ
のり
アマニ油
愛犬活力源
夕方俺がパン食うとき犬達もパン食べたし夜は気持ち少なめでした。
もちろんホームベーカリーで焼いたパンです。
北海道産の小麦粉キタノカオリ、とかち野酵母、てんさい糖、シママース、おやつ食いたくて焼いたパンなので水のかわりに生クリームというハイカロリーなパンでした(笑)
春のパン祭がヤバイことを知りコンビニやスーパーにあるパンは買えなくなりましたね(^^;
作ってる方が食べないもの売るなや!
夏はダッチオーブンか石窯(ただレンガ積んだだけの即席窯)で焼きます。
自分で作ると材料費、人件費、輸送料、店側の儲けに対しこの金額は妥当かどうかがなんとなーくわかるようになりました。
ここに広告料なんかもプラスされますよね。
安いものは安いなり。
かといって高けりゃいいかといえばそんなこともなく…
可能な限り自分でつくります。
TPPは反対でした。
生産者側としてではなく、消費者側として。
広いとこで大量に作るには農薬、殺虫剤も多く使いそうだし、ポストハーベスト農薬。
外国産を国産とし高く売られるようになるとほんと自給自足するしかなくなっちゃうんで勘弁して下さい!!
それでなくても皮膚病やガンになる動物達が増えているのに。
自分で選ぶことのできない子供たちや動物の未来が心配です。