先日ついに買ってしまったアスガルド 7.1
これがなかなか見つからなかった…
中古ですけどもテンション上げ上げです
ただ、、、
ワンポールテントは真ん中にくるポールが邪魔っちい
そんな訳でアスガルドのポールを二股に出来ないかなと

まだ一度もアスガルド を建てて無いのに
広がる妄想・・・









で、ネットで二股ポール化先輩たちの情報を元に
ホームセンターへ
で、買ってきた

しめて4000円

何故かこれだけピンポイントで置いてない
ブースの近くにいた店員さんに取り寄せを聞いてみたら
一個単位で出来るか分からないから時間かかる的な返答
いや、一個でいいし…
Amazonや楽天やYahooで買おうとすると
1300円ほどの商品に対して送料が600円以上してるので
意地でハシゴする事4軒目
ありましたー







このコが手に入らないと話が進まないのでよかったわー
二股ポール化先輩達の情報を元に細かいものも買ってみた
ポールは、計算上250センチ必要
金具やその他のポールで少し長さを稼げるとしても
240センチは欲しいところ
ちゃんとしたタープポールを買おうかなとも思ったけど
これまた先輩達を完全に真似して
物干し竿を買ってきましたよ

私の車は150センチ以上の物を積むには
助手席を使ったり色々大変なので
安い物干し竿もあったけど
継ぎ足しで長くなるポールをチョイス
この物干し竿なら、車に難なく載りました!
万が一上手く使えなかったとしても
通常の用途で使えるしね

こうなった

仮止めなので真ん中のポールは動きますが
いいんでないかい?
あとは、物干し竿の端のカバーを外して、、、
と思ったら、外れない!
ドライヤーで5分ほど温めても外れない!
マイナスドライバーを突っ込んでハンマーで叩いても外れない!
外れなーーーい!





どうする








