昼間は暖かいから
って言っても6度くらいですけど
ビラーゴちゃんに乗ろうとしたら
エンジンかかるけどすぐにエンストする症状を
またもや再発





冬眠するのにバッテリーチャージャーだけは繋いであったけど
キャブのガソリンを抜いてないので
抜く前に初乗りするかなーって思ったのにな
ビラーゴちゃんは負圧ポンプなのでOFFがない
なので負圧ホースを外してエンジン掛ければ良いよーって
教えてもらったのに
アイドリングしないんじゃどうにもならないねぇ
コックをPRIにしてエンジンかけても
アイドリング3秒位

でも、直ぐにエンジンはかかるから
電装系はやっぱりお元気

友人達にヘルプしたら
とりあえず、フロートが浮かないんでないか?
と言われたけども
キャブバラすのかー

とりあえずキャブからガソリンだけでも抜くかー
と思ったらネジの頭が一回なめた

そんな訳で、春まで放置する事になりました

友人達ねー
一番近い人でも峠を越えて50キロ離れてるんで…
近所の弾ちゃんはあまり自分で弄らないので
まぁ、春にサス変える予定だから
その時にまたみんなに診てもらいますわ
春まで磨きますかな
