オリヅルラン(折鶴蘭)路上の花<219>コンクリートの隙間で咲いている花を載せています | 気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

路上の花を載せています。

コンクリートやアスファルト

岩石などの隙間で生長している

植物たちの記録です。

 
【この記事について】
 
「オリヅルラン」
(折鶴蘭)
路上の花<219>は
2018年8月18日の
過去記事(ヤフーブログ)
を2023年8月12日に
再投稿しました。
 
 
路上の花<219>
 
 
オリヅルラン
(折鶴蘭)
 
キジカクシ科
オリヅルラン属
原産地 南アフリカ
 
 
歩道脇で咲いて
いました。
 
イメージ 1
 
名前の由来は、細長い
(ランナー)を伸ばし
その先につく子株が
折鶴がぶら下がって
いるように見えること
からついたそうです。
 
イメージ 5
 
ランナーの節から
白い6弁花を咲かせて
います。
 
イメージ 6
 
開花期は春~夏頃
 
イメージ 2
 
ランナーから出る
子株を植えると
殖やせます。
 
イメージ 3
 
空気中のホルムアル
デヒド(シックハウス
症候群の原因物質の
一つ)を吸収する
作用があり、空気清浄
能力があるそうです。
 
イメージ 4
 
葉の中央に斑が入って
いるのでナカフヒロ
ハオリヅルラン
(中斑広葉折鶴蘭)
 
イメージ 7
 
花言葉「祝賀」