どもども、こんにちは!('ω')ノ

 

1か月10万円生活をモットーに生活している「すん」です!

 

 

今回は買い物をするタイミングについてのお話をしていこうと思います。

 

食料品や日用品は消耗品なのでなくなるたびに買い足さないといけない!という考え方が習慣づいてしまってはいませんか?

 

 

そんなときはついつい、目的のモノ以外を購入してしまうことがありますよね?

その「ついでの買い物」も積みあがっていくと、気づいたときには大きな出費になってしまいますね。

使った覚えもないのに、気づいたらお金がなくなっている!なんてことにつながってしまいます・・・。

 

 

そこで、以前にお話した「支出」の把握をうまく使って、「一週間のごはんのメニューを考える!」という方法で

節約をしていきたいと思います!

 

でも、一週間の献立って、考えるのってむつかしいそうって思ってしまいますよね?

 

なので、今回は「ブレインダンプ」という方法を使って考えていきましょう!

 

 

「ブレインダンプ」とは考えていることを紙に書きだしてアウトプット(外に出す)していく方法のことを言います。

制限時間を5分に設定して、ストップウォッチ(スマホのタイマー機能でもいいですよ)を利用してやると効率よくできます。

 

はじめは「あなたの食べたいもの」をいっぱい紙に書きだしてみましょう!

 

7~21種類の料理を書きだすことを目標としてください。

なぜ、ここで7種類以上を提案したのかというと、最低でも1週間分の晩御飯を考えてほしいからです。

 

いっぱい書き出すことはできたでしょうか?

 

そこであなたの関心のあるものや食べたいものをいっぱい書き出すことによって、頭の中をスッキリさせることができます!

 

なぜ頭をスッキリさせることが大事だったのかというと、頭の中だけでメニューから食材のことまで考えてしまうと、

自分自身のなかで重要な部分を決めることができなくて、様々なことを同時にたくさん考えてしまうからなのです。

 

頭の中のごちゃごちゃをうまく整理整頓して、さらに次のことを考えるために頭のスペースを空けてあげることって、

とっても大事なことなんですよ。

 

メニューさえ考え出すことができたら、今度はその紙に書いてあるメニューが肉料理か魚料理なのかを関連付けて、

あなたが料理しやすい順番に並び替えてみましょう!

 

たとえば、

 

「この食材の残りが、この料理に使えるなぁ」

 

「この料理は日持ちするから、別の日に小皿にいれて一品として出せる!」

 

などですね!

 

そうやって考えることができると、おのずと必要になる食材の関連付けもできるようになってきますよね?

うまくこれを利用して、自分の料理の手間も省くことができつつ、材料を把握することができるようになるので、

スーパーの決まった日にちや曜日に開催される特売で買うものを見極めることができるようになります!

 

あとは保存のきくもの(お肉を冷凍するなど)を意識するとさらに効率アップにつながりますね!

 

 

この方法をうまく使えるようになってくると、自分自身の中の発想などもうまく組み合わせることができるので、

メニューを考えるだけでも、とっても楽しくなると思いますよ!

この楽しさをうまくつかって、習慣づけれると良いなぁと思います。

 

まとめて食材を安い時に購入することができると、「買い物をするたびに節約する!」と考える回数自体も減らせるようになるので、

精神的な負担も減るので一石二鳥ですしね!

 

読んでくださった方の、毎日が少しでも豊かになってくれると嬉しく思います。

 

 

記事を見てよろしければ、「いいね」をしてくれると嬉しいです!

 

それでは今日はこの辺で!

 

「すん」でした!('ω')ノシ