こんにちは、ゆかたんですウインク

ご訪問頂きありがとうございます!
 
 
 
体調崩し1-2日間寝込んで何とか復活…ニヤリ
季節の変わり目なので、体調崩しやすいので
皆さんもお気をつけください❣︎
 
 
 
私は婦人科にいて思ったことは、
パートナーシップって大切!
っていうこと。
 
 
パートナーシップって何だろう??
 
 
 
 
 
partnership
友好的な協力関係
と訳されます。
 
 
奥さんが入院した時、
意外と旦那さんはあたふたします。笑
 
 
 
 
女性は環境の変化に強いものです。
 
 
 
 
今まで家事をして、子育てをして
家にいた奥さんが急に入院してして
家からいない生活になる。
 
 
 
 
それを男の人が受け止めるには
少し時間がかかってしまいます。
 
 
 
 
 
面白いのが、
「何がどこにあるのかわからない。」
「奥さんがいつも使っているもの、
必要なものがわからない。」
 
そういう日常的なものがわからないガーン
 
 
 
 
 
 
日常からパートナーシップ、
協力関係を築いていたら
どうなっていたんだろう??
 
 
 
 
 
きっと築き方はそれぞれだと思うし、
恋愛、結婚、子供がいるなどで
協力関係の役割って違いますニコニコ
 
 
そんなひとつのヒントに
このブログがなればと思い、
あることを思いました。
 
 
 
 
彼氏を使おう。
 
 
 
ここで少しずつ彼氏とのパートナーシップを
書いていってどのようにパートナーシップ、
協力関係を彼氏、彼女という段階で
築けるのかなと考え行きたいと思いましたラブラブ
 
 
 
私自身も今後結婚などになったときに
どのようにパートナーシップを
築いていったらいいのかな?って
考えることがありました。
 
 
 
そんなときに人生の先輩でもあった、
患者さんから聞いたりして
やはりパートナーシップって大事。
 
 
 
 
 
 
 
少しパートナーシップと医療や病気のとき
ことなど少しずつ書いていければと
思います赤薔薇