糸島ドライブ vol.2 | ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

今年の目標:もっと毎日を丁寧に生きる!

前回のつづき☆




またいちの塩 へ。

お塩は買ったことあるけど、(なぜか地元の道の駅にも置いてあるし)

工房に来たのは初めて♪


http://www.mataichi.info/tottan/




塩田

ここで海水を循環させて濃くしてー




薪で火を焚いて煮詰めてー

(この透明な液体が にがり らしい)


全て手作業で作られる そうです。






あちこちにある、かわいい木のオブジェ




素敵な景色~





を眺めながらのおやつタイム☆

名物の塩プリンを食べる、ひいばば・じじ・ばば・ママ。




かぼちゃシェイクを飲む、卵アレルギー坊っちゃん。

見た目が似てるので、プリンを欲しがらない。助かる!笑










その後近くの石鹸屋さんに寄り、
(現在、ブログ産休中☆のKTさんの考え方に近い思いを持ってあるオーナーのお店です)


"オリーブオイルベースに、糸島産の蜂蜜や牛乳、卵、にがりなどと、天然ハーブ精油を組み合わせたオリジナル。保存料や固形剤などを使わず、約2カ月かけて熟成、自然乾燥させる"

そうです( ̄▽ ̄)

見た目もかわいいし、良い香り~♪

洗い心地しっとり。






途中の浜で、坊&じいの砂遊び。



さて、ご飯食べて帰りましょうか~






こんぴら丸☆

福岡時代、じじばばが遊びに来てくれたときに結構な頻度で行っていたこのお店。

海鮮のファミレス という感じです( ̄▽ ̄)

ファミ!レス!!なメニューは何か苦手、、、おいしい魚が食べたいんだけど!
な、我が家にヒットしました♪


おいしい魚を求めて長浜辺りのお店~ も楽しいけど、
夜は周りのお客さん、お酒飲んでタバコ吸ってあるので(^_^;)


ここは子連れに優しい!&個室もあるので、授乳期ママも行きやすい。笑
水槽に魚が泳いでるので、子供が喜ぶ☆
ご飯のおかわり無料☆



引っ越しの日の夜も、坊を預かってくれたじじばばと

ここのお店で待ち合わせして、

しばらくここに来ることは無いだろうなーと思いながらご飯を食べて

私達は夜中発の船に乗って島に行きました。










という、一ヶ月半前の話。

意外と早く再訪。笑






島の魚もおいしいよ♪







Android携帯からの投稿