こんにちは。

体調崩しやすい季節ですね。

みなさんいかがお過ごしですか?

 

あっという間に6ヶ月です。

離乳食も、6ヶ月後半になって、安心して進められるようになりました。

(肌の不調出なくなり、たくさん食べたがるようになってきた)

 

 

 TODAY'S
 
0歳6ヶ月何やった?

 

 

 

 2月は家族全員が順番にロタっぽい不調に見舞われました。

 

(以下、体調について書いています。苦手な方はご注意下さい。)

 

はじめに夫が食欲ないと、お仕事忙しいのに数日ほぼ絶食。

寒い気持ち悪いと言っていました。

次の週、5歳娘が久々に癇癪。体調は悪そうに見えなかったのですが、熱39度。

熱はその時だけでした。(驚いて3回も計り直してしまった)

翌日?夜中に嘔吐。2時ごろだったと思いますが、

シーツ全部剥がして洗濯機へ(朝回しました)。

ダメになったマットレスは買い替え。

その後数日、吐いたり、食欲なかったり。

やはり一週間くらいはかかりました。

 

 

 

このサイズ感めっちゃいいです。

ズレるのに悩まされてましたが、それがなくなりました。

硬めなのでヘタらないし、敷布団をしまったらプレイマットとしても使えます。

 

 

 

防水シーツと合わせて。

 

で、やっと治って、何とか入賞作品展(絵のコンテスト)に行けたのですが、

その後、私がダウン。

熱はなかったのですが、

寒気、気持ち悪さ、食欲なさ、

そしてめちゃくちゃ下して(水のような、どころか透明っぽい水でした💦)、

蕁麻疹まで出ました。

数時間で消えたので(夕方出て翌日には消えた)、

蕁麻疹でいいと思いますが、見た目が風疹みたいで焦りました。

去年(妊娠中)じゃなくて良かった……

(産後に3回目接種しましたが、産科の検査で娘の時より抗体価下がってました💦)

 

すぐ消えたので蕁麻疹だと思いますが、見た目にビビったので、

一応、病院や支援センターなど妊婦さんが来そうなところは避けてみました。

 

4日くらい食べられなくて、

途中、母乳が減って心配しましたが、

何とか持ち直してミルク足さずに済みました。

(ミルク飲んでくれないので…^_^;)

 

 

 

 そんな中、弟くんはいつもの便秘。

 

離乳食始まってからの5−6ヶ月(2ヶ月間)で4回便秘になりました。

1回目 4日目にマルツエキス、5日目にいちじく浣腸。

2回目 4日目にマルツエキス。

3回目 5日目にマルツエキス。

4回目 治って3日目でまた💦。5日目にマルツエキス、6日目にいちじく浣腸。

4回目は、治ってすぐなって、しかもなかなか出なくて焦りましたが、何とか通院は免れました。良かった。

 

その後1日1−2回と快調です。

 

 

 

モロー反射はいつの間にか無くなりました。

多分4ー5ヶ月まで?

お姉ちゃんは2歳くらい?まであった気がする…

最近は手をパタパタしてて、

見返すとお姉ちゃんもこの時期やってました。

お煎餅食べる顔もそうだけど、

最近は行動、表情がお姉ちゃんに似てきたなあ。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、6ヶ月はほぼ何も出来ていませんが。

 

 

 

 離乳食

 

6ヶ月後半で卵(固茹で沸騰後20分の卵黄耳かき1杯)に挑戦。

6ヶ月からのお煎餅も好きみたいです。離乳食準備中や片付け中に食べています。

歯がたくさん生えているので、食後は歯磨きも。

 

食べたもの

りんご、みかん、バナナ、かぼちゃ、キャベツ、ブロッコリー、にんじん、トマト

ベビーフードの小松菜、ほうれん草、コーン、さつまいも

おかゆ、

豆腐、小魚煎餅(イワシ)、卵黄

 

だいたいこんな感じです。

 

 

 月齢フォト

 

節分のお面と、ハンドメイドの鬼のパンツでおうちフォト。

お姉ちゃんは浴衣で。

いい感じで撮れました♡

 

 

 

 姉の入賞作品展

 

弟くんとお姉ちゃんと私の3人で、初めて電車で遠出しました!

展示を見て、入賞出来た実感が湧いた様子。

 

 

 個人ピアノ教室 体験→短期レッスン

 

最近のピアノ教室の進化?先生の人柄?に驚き。

5歳でもこんなに楽しくレッスン出来るんですね。

弟くんも抱っこで楽しんでいます。

 

 

 音楽教室 体験会

 

弟くん、お姉ちゃん、私の3人で参加。

荒天で参加者少なく、お姉ちゃんものびのび楽しめました。

先生優しかった、また行きたいと言っています。

 

 

 

 多言語リトミック

 

弟くんのみ。(お姉ちゃんは幼稚園)

スペイン語や中国語、スペイン語、もちろん英語も。

色々な言語でリトミックしたり、絵本を読んで下さったり。

30分は弟くんには少し長いようですが、前半などは楽しんでいます。

 

 

 

 模様替え

 

色々あって出掛けられなかった&ハイハイに備えて。

綺麗で安全なレイアウト作り、頑張ります!

 

 

 

折りたたみクローゼット

 

 

 

このクローゼット一目惚れ。

折りたたみ式なので、使わない分はコンパクトにしまえるし、

積み重ね式なので、好きな高さで使えます。

色味やデザインも可愛い😍

子供服の他、バスタオルやベビー用品(ミルクなど)も入れています。

 

 

 

回転式本棚

 

 

私が一目惚れして導入。

家族みんな気に入ってくれて嬉しいです。

おしゃれだし、便利だし、大容量なので、お気に入り。

3段買いましたが、2段で使っています。リビングにはこれで十分。

どっしりしていて倒れにくそうです。

ブロ友さんにも気に入って買って頂いています^_^ノ💞

お気に入り共有出来て嬉しいです😆

 

 

 

 

回転式ペン立て

 

 

 

 

本棚に惚れ込んで、ペン立ても回転式に。

もっと早く買えば良かったです。

便利✨

 

 

 

 

隙間収納

 

 

 

お風呂周りのユーティリティ収納も新調。

最近、洗濯物も多いので、

スッキリ片付いていい感じです🎵

白いポールがおしゃれ&錆びにくくてお気に入り。

 

 

またお気に入り見つけたら、

ご紹介しますね♪

イースター風写真📷

 

色々あって書けていない4−5ヶ月まとめも

早めに書きたいです。

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

伺うようにしております。

色々なブログに出会えて嬉しいです💐