連日、

水ぼうそう→頭をぶつけ頭を縫う→抜糸→水ぼうそうの確認→インフルエンザB→水ぼうそう→インフルエンザB→水ぼうそう



と毎日のように病院を

駆け回っています。

三兄弟の母、さやtuinです。



看護師じゃないのに!

私ばっかり看病しなきゃならないの?


のループにハマりそうなところ😂笑笑


自分が元気なことに感謝。

看病することのできるありがたさ。


この間一度だけ、

パパが買い物についあってくれて

食材ゲットした。


このこと、考えていたんだけど…


⭐️夫と一緒に買い物がしたい(近くのスーパー)


って私の願いごとだったんです。



ワンオペが辛かった時期

いつも長男の幼馴染のパパは

近所のスーパーにも家族で一緒に来ていて

羨ましかった。



だから

この願い事は、叶っているんだなぁ



と感じた。



先日の

好絵さんとの養成講座、

継続コース
のこと


旦那さん

消えちゃうかも


今すぐ旦那さんに連絡して!

旦那さんの好きなもの渡してください!

取りに来てもらってください!



と好絵さんに言われました。




電話をすぐする


でない

LINEをする


返信あり
(普段は既読にすらならない)



そしてなんと折り返し電話がありました!




サムネイル
 

大丈夫?生きてる?



生きてるよ

 
サムネイル






サムネイル
 

色々あって心配で電話した。生きていてよかった!





この言葉を伝えた瞬間

涙が止まらなくなる。



その日、スーパーで旦那の好きなものたくさん買って紙袋に用意し取りに来てと伝えました。


その日の夜は来なかったけど、

次の日に来て、



サムネイル

それ、もってかえっていいからね、〇〇のために買ったから!




と伝えると

いらない!ともいわず、

何も言わずに

持ち帰ってくれました。


嬉しかったんかな?



⭐️気にかけていることを伝える

⭐️今できることをやる

 TODAY'S
 

1日でも1時間でも1分でも1秒でも早く

あなたを気にしていることを伝える、

今あなたにできることをやる


これがよしえさんからの

現実アドバイスでした。



電話でなくても、

未読スルーでも、

消えなくていいよ。

生きていていいよ。


怒れてきちゃう時もある。

一人で不安にもなる。

泣きたくなる時もある。


離れていても

できることを伝える。



お疲れ様です。

今日も頑張った自分に乾杯🍻