この投稿をInstagramで見る

今シーズンほこれで最後の愛鴨の放流でした。 (害獣、天敵にやられなければ) 鴨の小屋を作って、害獣予防のための柵とアミ張り&カラスよけの釣糸張りをしました! お手伝い頂いたみなさんありがとうございました!もう皆の田んぼでもありますので、いつでも愛ガモちゃんを見にきてあげてくださいませ! さあ、次は畑の開墾が始まります!! まずは草刈り機で畑にトツゲキ! それと並行して 畑キャンプが出来るスペース作りに着手😁 みなさんのおもしろお洒落なアイデア、こんなんやりたかった!という夢なんかも実現させてしまいましょう🤗 遊んでるうちにいつの間にか、学んでた😮 そんな場所をみんなで作りましょー! ps...帰りに竹山によったら、野いちごたくさん見っけました(^^)しかし、草と竹の伸び具合が最強すぎる、、、 デザイナーさん、広告屋さん、アスリート、web屋さん、水道屋さん、幼稚園の先生、ゲストハウスオーナーさん、杜氏さん、カフェオーナーさん、シェフさん、などなどいろんなおもしろい人達が仲間として手伝ってくれてます😆 ありがたかぁ! #一粒田 #一粒万倍日 #田舎暮らし #九州 #旅好きな人と繋がりたい #キャンプ女子 #オーガニックカフェ #organicrice #japantrip #さが #アウトドアリビング #愛鴨農法 #サップヨガ #agriculturelife #pilateslovers #たいようアウトドアー! #sunoutdoor! #無人島キャンプ #自然が好きな人と繋がりたい #安心安全 #医食同源 #唐津観光 #佐賀観光 #好候 #パワースポット

たいようアウトドアー!(@taiyo_outdoor_yoshin)がシェアした投稿 -