こんにちは!

内装デザイン室です。

 

最近サイクリングをしています!

少し遠めのところや近所など探索などなど

 

先日もサイクリングで目的もなく走っていました。

…ふと地図を見ると近くに

何やら有名なものがありました。

 

たどり着いたのは柴又駅。

見つけたものは柴又帝釈天です!

 

 

 

さくらもちょうど咲いている時期で

建物と合わせて見ごたえがありました。

 

境内に入る前の通りもレトロな感じで

味わい深い街並みです。

 

団子などが多く売られており、

花見にはもってこいだったのでつい買ってしまいました。

 

 

中へ入ってみると想像以上に立派な建物で驚きです。

400円支払い彫刻と庭を楽しませてもらいました。

 

彫刻は一つ一つが細かく掘られており、

奥行きの表現や重厚感には感心するばかりでした。

 

庭園の方は一目で気分が安らぎ、

心が落ち着くような気持ちになります。

 

 

手入れされた庭の中を歩くと

いろいろと感じ入るものがありました。

 

 

適当に自転車を走らせて

偶然見つけたような感じでしたが

その偶然に感謝です!

 

こういった出会いも

サイクリングや探索の楽しみかな。

と感じた休日でした。

 

 

 

 

店舗・オフィス・クリニック・飲食店などの

内装工事をお考えの方は

ぜひ、お問い合わせください。

 

↓↓↓

 

 

A.O