築40年以上で雨戸の敷居が傾き修理依頼です | 家づくり職人の独り言

家づくり職人の独り言

~湘南地区で天然無垢の家を創り続けて28年~

おかげさまの気持ちを綴っていきたいと思います…

どんなに小さな修繕でも、雨漏り調査と保証工事、耐震リフォーム、ちっちゃな耐震改善、耐震シェルター、耐震シェルターベッド、花粉症、アレルギー改善、自然素材の家、遮熱工法とセルロース断熱、省エネ改善、薪ストーブ,ペレットストーブ設置、制震システムジーバ(地震の力を最大70%軽減)、緊急の水まわり修理、既存ブロック塀、の強度診断もやってます。

 住まいのこと、家族の健康のことなども、何でもご相談下さい。

     サン建設は、この町の「住まいの相談館」です。

       そして私たちは「住まいの町医者」です

 

雨戸が外れて落ちるとのことで見ると、木製の敷居が落ちかかっていました。

当時はまだアルミサッシとの雨戸の取り合いは木製の敷居が主流でした。

長い年月で劣化し、下に下がり、雨戸が外れるようになりました。

外れ止めをしてありました。

早速腐れに強い敷居と交換をすることで修理工事の受注です。

早めの修理は台風の備えにつながります。