あなたの子どもは大丈夫?わが子を「偏食」にしてしまうNG習慣6つ
子どもの偏食に手を焼いていませんか? 給食も食べずに、好きな物ばかり食べるわが子の食事メニューに悩ん..........≪続きを読む≫






  あなたの子どもは大丈夫?
  わが子を「偏食」にしてしまう
          NG習慣6つ


  2014年09月22日 19時45分 提供:WooRis


あなたの子どもは大丈夫?わが子を「偏食」にしてしまうNG習慣6つ


 子どもの偏食に手を焼いていませんか?
給食も食べずに、好きな物ばかり食べるわが子の食事メニューに悩んでいるママも多いと思います。

そこで今回は、海外女性のライフスタイルを紹介するサイト『AMERIKANKI』の記事を参考に、“わが子を偏食にしてしまうNG習慣6つ”を紹介します。
この習慣があったら要注意です。


■1:食事時間が楽しくない

子どもに好き嫌いなく食事を摂らせようと思って、食事中に、“世界には飢えで苦しんでいる子どもがたくさんいる”ということを話したり、“ファーストフードがいかに体に悪いか”なんて話をしたりしていませんか? 

確かに伝えないといけない情報ではあるのですが、食事中は楽しい話をするようにしましょう。子どもにとって、食事の時間そのものが楽しくなくなってしまうことは偏食につながります。


■2:親がお手本になっていない

もし、ママやパパが偏食をしていたら……。それどころか、朝食を抜いていたり、いつもファーストフードや甘いお菓子ばかり食べていたら……。当然、子どももそういった習慣が身に付いてしまいます。

どうか、子どものお手本になるような食生活をしてくださいね。


■3:料理のお手伝いをさせていない

料理のお手伝いをさせることは、偏食をさせないために最も効果的な方法です。食事の準備を一緒にさせるだけで、どういったことが体に必要なのか? 健康にいいことなのか? 自然と理解できるようになります。

ちょっと盛りつけを手伝わせる、お鍋をかきまわす、水の量を量るなど、なんでもいいので一緒に料理をしましょう。


■4:食欲がない時に食べさせている

子どもにそれまで食べたことがない野菜や果物などを与える時は、空腹時にしましょう。お腹が空いていない時にあげても、食べないことのほうが多いですし、それをきっかけに嫌いになってしまうこともあります。

もちろん、調理の仕方や味付けの工夫などは必要です。食わず嫌いを避けるためには、最初が肝心です。


■5:おやつを好き放題与えている

現代の食品には、多量の砂糖や添加物が含まれています。お菓子などに何が含まれているかを注意して見てください。

質の良い間食こそ、食べ物の好き嫌いをなくすことに役立つのです。


■6:外遊びや運動などで体を動かしていない

子どもはエネルギーが有り余っています。外で遊ぶ、スポーツをするなど適度に体を動かす習慣を身につけさせてください。

ゲームやTVばかり見て、あまり体を動かさない子どもが増えてきていますが、適度な運動でお腹を空かせることが偏食回避には大切なのです。


以上、“わが子を偏食にしてしまうNG習慣6つ”でしたが、いかがだったでしょうか。

子どもの偏食や食生活の乱れは、虫歯や肥満、そして若くして成人病を引き起こすなど大きな問題になってきています。ぜひ子どものうちから健康な食習慣を身につけさせてあげましょう。




【関連記事】

※ 意外なリスクが!食生活で注意すべき3つの「真っ白い」食材とは

※ 食生活の改善が大事!無理なくできるダイエット術8つ

※ あの健康神話は嘘!肥満につながる食生活の誤解2個

※ ぐったりの原因はコレかも!? 「たんぱく質不足」で起こる不調のサイン4つ

※ 太りにくい体を取り戻す!手っ取り早く「基礎代謝」を上げる方法5つ



【姉妹サイト】

※ 知っておきたい!相乗効果で体においしい「野菜の食べ合わせ」3つ

※ 食中毒は避けたい!「新鮮なサンマ」をスーパーで選ぶ方法5つ



【参考】

※ 7 Ways to Get Your Kids to Eat Healthier – AMERIKANKI



【画像】

Palladius





【関連記事】
面倒でもしっかり乾かして!「濡れ髪のまま寝る」と起きる悲劇とは
ダイエット失敗の元凶に!「食べるとかえってお腹が空く」危険な食品5つ
うっかり使ってない?相手の気持ちをイラつかせる「危険な日本語」5種
絶対禁句!いくら腹が立っても「子どもには言っちゃダメな言葉」4つ
登山ガイド直伝!「子連れ山登り」を安全・安心に楽しむためのコツ6つ


   WooRis