ネタりかトップ >新着ネタ >コラム >ネタ詳細


 絶対に成功しない
  男性の特徴・5選


コラム  2013/4/25 12:11 - ハウコレ

White Catのブログ-絶対に成功しない男性の特徴 5選
ハウコレ



  この世には二つの男が存在します。

 ≪成功する男と絶対に成功しない男≫

実は絶対に成功しない男とは若いうちにある一定の性格が出来上がっているのです。

成功にも色んな種類が存在しますが、ここで言う成功しない男とは、お金を全く稼がない男=万年貧乏男のことを言います。
今回は、恋愛コラムニストの荻原かおるさんに、「絶対に成功しない男の特徴」をお聞きしました。


◆1.働く気がなく、仕事が好きじゃない

世の中に働く気がなく働くのが嫌いという男性がいるのです。
それも若いうちから、働くことに生き甲斐を見いだしたいという願望がない男性は成功しません。
そういう男性に出会って、いつか彼は変わってくれるハズと思う女性もいるようですが、残念ながら彼らが変わったとしても、決してお金を良く稼ぐまでは変わりません。

働くのが嫌いな男性に20代の時に会ったことがありますが、残念ながらその男性は40代後半になった今でも貧乏です。


◆2.人のうわさ話や悪口が好きな人

何かあると会社の上司や同僚の愚痴やあげあし話をする男性、最近では、世界中の人が見ているSNS、2ちゃんねる、ブログなどインターネットを使って安易に悪口を書き込む人は成功しません。
そういう男性は自分をより良くしようという事に時間やエネルギーを使うよりも、愚痴やうわさ話、悪口に、時間やエネルギーを費やしているのです。

どうですか?
自分を良くしようと本を読んだり、見聞を広めるために色んなところに出かけたりする男性と、愚痴や悪口ばかりで目標設定もない男性とでは将来どれくらいの差がでるでしょうか?
皆さんは、どちらの男性へ魅力を感じますか?



◆3.根拠のない自信があり
       身の丈をしらない人

若いうちは無限の可能性があるのは確かですが、その可能性を確実に成功に結びつける男性と、自信ばかりでおごりがあり行動が結びつかない男性がいるのは確かです。

根拠のない自信がある男性は身の丈を知らないで傲慢になっている事が多いので目上の人や同僚に嫌われることが多いのです。
成功はチームワーク力がない人のところにはやってきません。人に嫌われたらおしまいです。


よく聞く話で、
俺はいつかビッグになってやる!とか。
大きな仕事をしてやる!
俺の実力はこんなものではない!など
実力も無いのに、バンドや芸人活動に専念していて、収入はアルバイトのみ、という生活を長く続けている。
などという人がいます。
本当に努力していて実力もあって、チャンスに恵まれないだけならば良いのですが…


◆4.自分の話ばかりする
         =劣等感が強い人


自分の話しや自慢話が多い男性というのは、劣等感が強い証拠です。
そういう男性はある程度までは劣等感で頑張る可能性もあるのですが、劣等感が強いためにプライドが高く、人のアドバイスや助言に耳をかしません。

聞いたとしても自分の都合の良いようにとらえるので、見聞がひろがらない事が多く、限界がやってきた時に乗り越えられないことが多いのです。


◆5.ギャンブル、酒癖、女癖の悪い人

こういった男性が変わることはありません。
例えばギャンブル好きがギャンブルをやめたとたん、お酒にはしったり、女癖が悪い男性が女遊びをやめたとたん、ギャンブルに走るという事は多々あります。

彼らの特徴はストレスの発散を、マラソン、釣り、サイクリング、ジム、などの健全なことに向けないで自身の楽しみ・快楽へ向けるということです。
ストレスの根本原因は何か?
そのストレス状態を解決するのは?
など向き合って考える事から逃げる特徴があります。人生を良くする事から逃げている男性と関わるのはやめましょう。


◆おわりに

いかがでしたか?
読んで納得した方の方が多いと思います。

上記のような特徴が揃っている男性は「成功しない」のではなく、「絶対に成功しない」男性なのです。
恋愛経験するなら「質の良い男」と質の高い恋愛をした方があなたの質もあがるというもんです。

絶対に成功しない男性と恋愛しないというのは、もちろんのこと、関わることもやめましょう。


(著者:荻原かおる/編集:ハウコレ)



【関連記事】
要注意!ストーカー気質のある男性の見抜き方・5選
実はバレバレ!男の仕草で嘘を見抜く方法・6選
自分色に染めたがる男との上手な付き合い方
ブサメンだらけ!合コンのメンツに落胆した時の対処法
女子の初恋相手!タキシード仮面の魅力とは?


2013/4/25 12:11 更新