「誕生日おめでとう!」
 の後に付け足すことで、
 彼女をさらに喜ばせる
 セリフ9パターン


 s20110108.jpg


彼女の誕生日をお祝いするとき、「おめでとう!」だけでは想いを伝えきれないことがあるはずです。
2度目、3度目と、何度も誕生日を祝っている相手なら、なおさら工夫した言葉を告げて喜ばせてあげたいところ。
そこで今回は、「オトメスゴレン」の女性読者に行った調査の結果を参考にして「『誕生日おめでとう!』の後に付け足すことで、彼女をさらに喜ばせるセリフ9パターン」をご紹介いたします。


【1】「好きだよ」
   「大事な日にこそ言ってほしい」
                  (20代女性)
誕生日の「好きだよ」に普段の倍の価値を感じてもらえることがあるようです。
普段、好意を言葉にしていない人は、この際に言うようにしましょう。


【2】「一緒にお祝いできて嬉しいよ」
   「彼氏が喜んでいることが嬉しい」
                  (10代女性)
彼氏の気持ちを感じてテンションが上がるセリフのようです。
仕事の疲れやストレスを抱えていたとしても、彼女に気を使わせないように、ひたすら笑顔で喜びを表現してあげると良いでしょう。


【3】「来年も俺がお祝いしてあげる」
   「この人とずっと一緒にいようと思う」
                  (20代女性)
未来を保証する発言を喜ぶ女性もいるようです。
「あと100回祝わせてね!」など自分流に手を加えて、彼女と長い付き合いを望むならぜひとも言ってあげたいところです。


【4】「生まれてきてくれてありがとう」
   「私の両親のことを思い出して感動する」
                  (20代女性)
過去をまるごと肯定する発言も喜んでもらえるようです。
毎年は使えないセリフかもしれませんが、彼女と付き合う中で一度は言ってあげたいところです。


【5】「今までの誕生日も
     一緒に祝えてたらよかったのに...」

   「過去の分まで『おめでとう』と
               言われた気分になる」
                  (20代女性)
というように、初めて彼女の誕生日を祝うときに言ってあげたいセリフです。
過去だけではなく、「これからは毎年祝わせてね」など、明るい未来を期待させる発言もあるといいでしょう。


【6】年上の彼氏から
         「ひとつ年が近づいたな」

   「年齢が近づいたことを
             意識するのが嬉しい」
                  (20代女性)
年が離れた彼氏に言われるとテンションが上がるようです。
年齢が「近くなった」と言われることで、心の距離も近づいたような気分になれるでしょう。


【7】「幸せな一年にしてやるから!」
   「喜びが一年続きそうだから」
                  (10代女性)
一年間の幸せを誓う発言も女性に喜ばれるようです。
「今年こそ一緒に旅行に行きたいね!」など、今後の楽しみを想像させる会話をすると彼女はより幸せな気分になれるでしょう。


【8】「いつか3人で祝おう」
   「誕生日に
      プロポーズされると10倍嬉しい」
                  (20代女性)
サプライズの告白に感動してもらえることもあるようです。
工夫しすぎるとプロポーズの意図が伝わらないこともあるので、「結婚しよう」という直接的な言葉も添えると良いでしょう。


【9】「今日はいつも以上にかわいいね」
   「照れくさいけど、言われてみたい」
                  (10代女性)
など、褒められることを期待している女性もいるようです。
誕生日デート当日に彼女が気合いを入れてオシャレをしてきたときは、しっかりと褒めてあげるといいでしょう。


他には、「おめでとう!」以外にどんな言葉を言われると女性は嬉しいのでしょうか?
皆さんのご意見をお待ちしております。

(浅原 聡)