上司のコロナ感染対策だったのか | そらのブログ

そらのブログ

徒然なるままに、、、です。

今年の目標も「頑張らない」です!

先ほどしばらく書かないかもと言ったのに、妄想したら面白くて、、、なので許して下さい!




コロナの感染拡大が始まってから、様々な職場の感染対策をしてきました。


お客様が触れた場所は、その都度消毒。


言われなかったけど、床はマメに拭き掃除をしています。


だって飛沫は全部床に落ちるからね。


スタッフルームの配置も大幅に変更しました。


スタッフ同士の距離が取れるように、向き合わないように。


そして個人情報も以前より守れるようにしましたチョキ




私が休職する前は常に10人ほどいたスタッフが、現在は5〜6人。


外回りに出ているスタッフもいますが、


退職者が3名。


スタッフルームがスッカスカ


寂しくなったなーと思います。


がっ、、、


もしかして、これ上司たちのコロナ感染対策の一環だったのでは⁉️


密を減らしたんやね!


そっか〜!


そういう事だったのか!!


だとすると、究極で実に複雑で高度な方法ですな。


そうだとしたら、上司すごいじゃん(爆)